こころの病気に悩む人を支える 言語を選ぶ こころの病気に悩む人を支える 聖せい書しょの言こと葉ば 「真しんの友ともはどんな時ときにも愛あいを示しめす。苦く難なんの時ときに頼たよれる兄きょう弟だいである」。格かく言げん 17:17 どういう意い味みか 友とも達だちがこころの病びょう気きで苦くるしんでいるのに,どうしたらいいか分わからないと感かんじることがあるかもしれません。でも,友とも達だちが病びょう気きとうまく付つき合あっていけるように,あなたにもできることがあります。 どんなことができるか 「進すすんで耳みみを傾かたむける」。ヤコブ 1:19 友とも達だちが話はなしたいと思おもう時ときには,よく聞きくようにしましょう。相あい手ての言いうこと全すべてに自じ分ぶんが何なにか言いわないといけない,と思おもう必ひつ要ようはありません。気き持もちを受うけ止とめて,優やさしく接せっするようにしましょう。決きめ付つけるように話はなしたり,すぐに解かい決けつ策さくを言いったりするのではなく,何なんでも話はなせるような雰ふん囲い気きをつくりましょう。病びょう気きと闘たたかっている人ひとは,こころにもないことや後こう悔かいするようなことをつい言いってしまうことがあります。(ヨブ 6:2,3) 「慰なぐさめの言こと葉ばを掛かけ[る]」。テサロニケ第だい一いち 5:14 友とも達だちは,不ふ安あんや自じ分ぶんには価か値ちがないという気き持もちと闘たたかっているかもしれません。ぴったりの言こと葉ばが思おもい浮うかばないとしても,こころから気き遣づかっていることが伝つたわれば,相あい手ては安あん心しんすることでしょう。 「真しんの友ともはどんな時ときにも愛あいを示しめす」。格かく言げん 17:17 実じっ際さいに役やく立だつことをしてあげましょう。思おもい込こみで行こう動どうするのではなく,何なにをしてほしいか尋たずねてみてください。相あい手てがうまく答こたえられないときには,自じ分ぶん にできることを何なにか提てい案あんしてみましょう。例たとえば,一いっ緒しょに散さん歩ぽすることや,買かい物ものや掃そう除じなどを申もうし出でることができます。(ガラテア 6:2) 「辛しん抱ぼう強づよくあ[る]」。テサロニケ第だい一いち 5:14 友とも達だちが話はなしたがらない時ときもあります。「話はなしたくなったら,いつでも聞きくよ」と伝つたえてください。相あい手ては病びょう気きのせいで,ひどいことを言いったりしたりするかもしれません。約やく束そくをキャンセルしたり,機き嫌げんが良よくなかったりすることもあります。すぐに見み限かぎったりせず,相あい手てを理り解かいするように努つとめましょう。(格かく言げん 18:24) あなたの助たすけは大おおきな力ちからになる 「信しん頼らいできると思おもってもらえるように心こころ掛がけています。解かい決けつ策さくを思おもい付つかない時ときでも,相あい手ての話はなしをできるだけ聞きくようにしています。話はなしを聞きいてあげるだけで,相あい手てのこころがすっきりすることもあるんです」。ファラ a,友とも達だちが摂せっ食しょく障しょう害がいと不ふ安あん障しょう害がいとうつ病びょう。 「とても優やさしくてポジティブな友とも達だちがいるんです。ある時とき,私わたしを家いえに呼よんでごちそうを作つくってくれました。すごく温あたたかい雰ふん囲い気きだったので,何なんでも話はなすことができました。本ほん当とうに助たすかりました」。ハウン,うつ病びょう。 「辛しん抱ぼう強づよくないといけません。妻つまにイライラさせられる時ときは,『これは病びょう気きのせいだ。妻つまのせいじゃない』と考かんがえるようにしています。そうすれば妻つまに怒おこらずに済すみますし,もっと思おもいやりを示しめせます」。ジェイコブ,妻つまがうつ病びょう。 「妻つまは本ほん当とうによく支ささえてくれるので,安あん心しんしていられます。不ふ安あんでどうしようもない時とき,妻つまは私わたしがしたくないことを無む理りにさせようとはしません。妻つまが自じ分ぶんのしたいことを諦あきらめるということもあります。これほど献けん身しん的てきで惜おしみないサポートをしてくれるのは妻つまだけです」。エンリコ,不ふ安あん障しょう害がい。 a 一いち部ぶの名な前まえは変かえてあります。 戻る 次へ あなたへのおすすめ 聖書 Q&A 聖書の言葉は心の支えになります 難しい問題にぶつかった時や,不安や悲しみを感じる時,聖書の言葉は心の支えになります。 「目ざめよ!」 10代の鬱 なぜ? 何ができる? その徴候,症状,考えられる原因を取り上げます。親や周囲の人たちには何ができるでしょうか。 ホワイトボード・アニメ 本当の友達とは? うわべだけの友達なら簡単に作れます。でも,本当の友達を見つけるにはどうすればよいでしょうか。 「目ざめよ!」 相手の話をよく聴く 積極的な態度で真剣に聴くことは,単なる技術ではなく,愛の表われです。どうすれば相手の話をよく聴くことができるのかについてお読みください。 聖書 Q&A 友情について聖書にはどんなことが書いてありますか 良い友達がいると,お互いの良いところを引き出し合って,成長できます。友達をよく選ぶことが大切です。 エホバの証人について 訪問のお申し込み 聖書やエホバの証人についてもっと知りたいと思われますか。 印刷 シェアする シェアする こころの病気に悩む人を支える 「ものみの塔」 こころの病気に悩む人を支える 日本語 こころの病気に悩む人を支える https://cms-imgp.jw-cdn.org/img/p/2023009/univ/art/2023009_univ_sqr_xl.jpg 塔般23 No. 1 14–15ページ