1 | 祈り 「心配事を全て神に委ねましょう」 言語を選ぶ 1 | 祈り 「心配事を全て神に委ねましょう」 聖せい書しょの言こと葉ば 「心しん配ぱい事ごとを全すべて神かみに委ゆだねましょう。神かみは優やさしく気き遣づかってくださるからです」。ペテロ第だい一いち 5:7 どういう意い味みか エホバ神かみは私わたしたちに,こころの負ふ担たんになっていることを何なんでも話はなしてほしいと思おもっています。(詩し編へん 55:22)大おおきな問もん題だいでも小ちいさな問もん題だいでも祈いのることができます。私わたしたちにとって大たい切せつなことは,エホバにとっても大たい切せつです。エホバに祈いのることは,穏おだやかな気き持もちになるための大だい事じなステップです。(フィリピ 4:6,7) どのように役やく立だつか こころの病びょう気きと闘たたかっている時ときは,誰だれも助たすけてくれないように思おもえるかもしれません。ほかの人ひとは私わたしたちの状じょう況きょうを必かならずしも全すべて分わかってくれるわけではありません。(格かく言げん 14:10)でも自じ分ぶんの気き持もちを祈いのりでエホバに打うち明あけるなら,エホバはその祈いのりに耳みみを傾かたむけ,気き持もちに寄より添そってくれます。私わたしたちのことを見みていて,私わたしたちの悩なやみや苦くるしみを知しっていて,どんな心しん配ぱい事ごとでも祈いのってほしいと思おもっています。(歴れき代だい第だい二に 6:29,30) 祈いのるとエホバを一いっ層そう身み近ぢかに感かんじます。次つぎのように祈いのった詩し編へん作さく者しゃと同おなじ気き持もちになるかもしれません。「あなたは私わたしの苦く悩のうを見みた。私わたしがひどく苦くるしんでいることを知しっている」。(詩し編へん 31:7)エホバが私わたしたちの状じょう況きょうに気き付づいていることを知しっているだけでも,つらい時じ期きを乗のり越こえる上うえで大おおきな助たすけになります。とはいえ,エホバは単たんに気き付づいているだけではありません。ほかの誰だれよりも私わたしたちが経けい験けんしていることを理り解かいしていて,聖せい書しょから慰なぐさめや励はげましを得えられるよう助たすけてくれます。 戻る 次へ あなたへのおすすめ 「ものみの塔」 どんな祈りは聞いてもらえる? いつでもどこでも,声に出しても出さなくても,神様に祈ることができます。イエスは何を祈ったらいいかを教えました。 聖句の解説 イザヤ 41:10の解説 「恐れるな,私があなたと共にいる」 エホバはいろいろな表現を使って自分に仕える人たちを必ず助けると保証しています。 聖書の大切な教え 神はどんな祈りも聞いてくださいますか 誰かが自分勝手なお願いをしたらどうでしょうか。妻を虐待している人が,自分にはご加護がありますようにと祈る場合はどうでしょうか。 若い人は尋ねる なぜ祈るの? 祈りは気休めにすぎないのでしょうか。祈ることに意味はあるのでしょうか。 「ものみの塔」 神様は祈りを聞いてくれる? 正しい方法で祈るなら必ず聞いてくれる,と聖書には書かれています。 エホバの証人について 訪問のお申し込み 聖書やエホバの証人についてもっと知りたいと思われますか。 印刷 シェアする シェアする 1 | 祈り 「心配事を全て神に委ねましょう」 「ものみの塔」 「心配事を全て神に委ねましょう」 日本語 「心配事を全て神に委ねましょう」 https://cms-imgp.jw-cdn.org/img/p/2023005/univ/art/2023005_univ_sqr_xl.jpg 塔般23 No. 1 6–7ページ