内容へ

自分について

自分ってどんな人? どんなことを大切にしている? 自分自身のことをよく知っていれば,周りに流されることはありません。

性格

自分ってどんな人?

自分の価値や長所,限界や目標に注意を払うことは,圧力を受けても賢い決定をする助けになります。

自分をしっかり持つようにしました

自分をしっかり持つと,問題を上手に乗り越えることができます。

どうすれば楽しく人と話せる?

人に話し掛けて,会話を続けていくために役立つ3つのアドバイスがあります。

メディアに出てくる女子をまねてはいけない?

自分らしさを出せていると思っていても,メディアによく出てくる女子をまねているに過ぎない,という10代の子は大勢います。

メディアに出てくる男子をまねてはいけない?

メディアに出てくる男性をまねるとモテるでしょうか。

責任感がないと思われています

多くの自由を得ている人もいれば,そうでない人もいます。どこで違いが生まれるのでしょうか。

正直はなぜ大切?

不正直な人たちのほうが得をしているのではありませんか。

あなたはどれほど正直?

3つの自己診断テストをやってみましょう。

へこまない人になるには?

逆境は避けられません。それで問題の大小に関わらず,立ち直る力を身に付けることは大切です。

変化が生じたら

人生に変化は付きものです。そうした変化にうまく適応した例を考えましょう。

叱られたら

忠告されたり批判されたりして傷つくことがあっても,それは実際どのように自分の益になるでしょうか。

ダメ出しされてしまったら

ほんの少し指摘されただけで傷つく“ガラスのハート”を持つ若者がいます。あなたもそうですか。

良心がきちんと働くようにするには

良心は,本当の自分やあなたが大切にしていることを明らかにします。良心を調べると,あなたについてどんなことが分かりますか。

偏見 もしかして私も?

これまでいろんな人たちが偏見に感染してきました。感染しないためにはどうすればよいでしょうか。聖書を調べてみましょう。

自分って完璧主義?

ベストを尽くすことと実現不可能な理想を追い求めることは,どう違いますか。

完璧にはできなくても

このワークシートは,自分や他の人に対してバランスの取れた見方をするのに役立ちます。

「いいね!」がもっと欲しいです

危ないことをしてまでフォロワーや「いいね!」を増やそうとする人たちがいます。でも,それよりももっと大切なことがあります。

裏表のある自分を変えたいです

裏表のある自分を変えるための4つのステップ

仲間の圧力に負けないために

良い人でも,仲間の圧力を受けると,悪いことをしてしまいかねません。そうした圧力についてどんなことを知っておくべきでしょうか。どう対処したらよいでしょうか。

周りに流されそうになりました

聖書の原則がどのように役立つか見てみましょう。

仲間の圧力に負けないために

自分らしく行動する強さを身に着けるために何ができますか。4つのステップを考えましょう。

信念をしっかり守りましょう

エレミヤがユダに警告を伝えるのに何が役立ったでしょうか。

手本になる人を選ぶには?

手本にできる人がいれば,問題を回避したり,目標を達成したり,人生で成功したりできます。では,だれを手本にすればよいでしょうか。

手本にしたい人を選ぼう

このワークシートは,良い手本となる人を選ぶのに役立ちます。

行動

ほかの人を助けるべきなのはなぜですか

ほかの人を助ければ,あなた自身に少なくとも2つの面で益があります。

ほかの人のためにやろうと思うこと

助けを必要としている人がすぐそばにいるかもしれません。このワークシートを使い,3つのステップを通して何ができるか考えましょう。

間違いをしたらどうすればいいですか

だれでも間違いをします。でも,皆が間違いから学ぶわけではありません。

誘惑に負けそうになったら

誘惑に立ち向かうための3つのステップについて考えましょう。

誘惑に負けないためには

誘惑に負けないでいられるなら大人である,と言えます。自分の決意を強め,後悔しないようにするために,6つの指針が助けになります。

外見

この服,どうかな?

どうすれば,ファッションに関してよくある3つの落とし穴を避けられるでしょうか。

自分の服装について考えてみよう

このワークシートは,自分を美しく見せるのに役立ちます。

若者のコメント ― 外見について

若い人は自分の外見についてバランスの取れた見方をするのが難しい場合があります。なぜでしょうか。何が助けになりますか。

見た目のことばかり気にしてました

自分の気持ちをコントロールするにはどうしたらいいでしょうか。

見た目を気にしすぎだろうか

自分の外見のことで悩んでいる場合,どうすればバランスの取れた見方ができるようになるでしょうか。

見た目が気になるのはどうして?

鏡に映る自分の姿にがっかりすることがありますか。そんな時,何ができますか。

タトゥーってどうなんだろう?

どうすれば賢い決定ができるでしょうか。

入れる前によく考えて

良いメッセージのタトゥーなら,入れてもいいでしょうか。