内容へ

目次へ

調べてみよう

理不尽なことを経験しても忍耐する

理不尽なことを経験しても忍耐する

そうせい 37しょう23-28せつ39しょう17-23せつみましょう。ヨセフはどんなことをにんたいしたでしょうか。

ぜんごと調しらべましょう。ヨセフがじんちをけるようになったのはどうしてでしたか。(そう 37:3-11; 39:1,6-10)どれほどのかん,ヨセフはにんたいしなければなりませんでしたか。(そう 37:2; 41:46にんたいしているあいだ,エホバはヨセフのためにどんなことをしましたか。どんなことはしませんでしたか。(そう 39:2,21塔研23.01 17ページ13せつ

さらにくわしく調しらべましょう。ポテパルのつまったことはうそでしたが,ヨセフがぶんけっぱくしょうめいしようとしたとはせいしょかれていません。もし,ヨセフがだまっていることにしたのであれば,それはどうしてでしょうか。こまかなてんすべてがせいしょかれていないのはなぜでしょうか。つぎせいんでかんがえてみましょう。(かく 20:2。ヨハ 21:25。使 21:37)さらに,ヨセフがじんなことをけいけんしてもにんたいするうえで,どんなせいしつやくったかもかんがえましょう。(ミカ 7:7。ルカ 14:11。ヤコ 1:2,3

まなべるてんかんがえましょう。つぎしつもんにどうこたえられるでしょうか。

  • 「イエスのであるために,ただしいとはおもえないどんなことをけいけんするのうせいがあるだろうか」。(ルカ 21:12,16,17。ヘブ 10:33,34

  • じんなことをけいけんしてもじょうたいしょするために,いまなにができるだろうか」。( 62:7,8; 105:17-19塔研19.07 2-7