内容へ

聖書は一夫多妻を認めていますか

聖書は一夫多妻を認めていますか

聖書の答え

 神は確かに,1人の男性が2人以上の妻を持つことを,しばらくの間許されました。(創世記 4:19; 16:1–4; 29:18–29)とはいえ,神が一夫多妻の取り決めを設けたわけではありません。アダムには妻を1人しかお与えになりませんでした。

 神はイエス・キリストに権限を与え,1人の夫に1人の妻という当初の規準を再確立させました。(ヨハネ 8:28)イエスは結婚について尋ねられた時,こう述べました。「人を創造された方は,これを初めから男性と女性に造り,『このゆえに,人は父と母を離れて自分の妻に堅く付き,二人は一体となる』と言われたのです」。―マタイ 19:4,5

 イエスの弟子の1人は,後に神の霊感を受けて,「男はおのおの自分の妻を持ち,女はおのおの自分の夫を持ちなさい」と書きました。(コリント第一 7:2)聖書には,クリスチャン会衆内の結婚した男子で,特別な責任をゆだねられる人は,「一人の妻の夫」でなければならない,とも述べられています。―テモテ第一 3:2,12