内容へ

目次へ

聖書​の​見方

祈り

祈り

祈り​を​聞い​て​くださる​神​が​い​ます​か

「祈り​を​聞か​れる​方​よ,あなた​の​もと​に,すべて​の​肉​なる​者​は​来る​の​です」。―詩編 65:2

一般​的​な​傾向

祈り​は​どうやら「天​まで​届か​ない」よう​だ,と​言う​人​が​い​ます。苦しみ​が​続く​時​に​は​特に,自分​の​祈り​は​聞か​れ​て​い​ない,と​思い​がち​です。

聖書​の​教え

「エホバ[神]の​目​は​義​に​かなっ​た​者​たち​の​上​に​あり,その​耳​は​彼ら​の​祈願​に​向け​られる……。しかし​エホバ​の​み顔​は​悪​を​行なう​者​たち​に​向かっ​て​いる」と​聖書​は​述べ​て​い​ます。(ペテロ​第​一 3:12)明らか​に,神​は​祈り​に​耳​を​傾け​られ​ます。特に,ご自分​の​教え​に​従う​人​の​祈り​に​は​快く​耳​を​傾け​られ​ます。わたしたち​の​祈り​を​神​が​進ん​で​聞い​て​くださる​こと​に​関し​て,別​の​聖句​に​は,「わたしたち​は​神​に​対し​て​この​よう​な​確信​を​抱い​て​い​ます。すなわち,何​で​あれ​わたしたち​が​その​ご意志​に​したがって​求める​こと​で​あれ​ば,神​は​聞い​て​くださる​と​いう​こと​です」と​あり​ます。(ヨハネ​第​一 5:14)ですから,誠実​に​祈願​を​ささげる​に​は,どんな​願い事​が​神​の​ご意志​に​かなう​の​か​を​理解​し​なけれ​ば​なり​ませ​ん。

どの​よう​に​祈る​べき​です​か

「祈る​際​に​は……同じ​こと​を​何​度​も​繰り返し​言っ​て​は​なり​ませ​ん」。―マタイ 6:7

一般​的​な​傾向

仏教​徒​や​カトリック​教徒,ヒンズー​教徒​や​イスラム​教徒​も,祈とう​文​を​暗唱​し​たり​何​回​唱え​た​か​を​数え​たり​する​ため​に​数珠​を​使う​よう​教え​られ​て​い​ます。

聖書​の​教え

祈り​は,心​から​の,誠実​な​もの​で​なけれ​ば​なら​ず,暗記​し​て​機械​的​に​繰り返す​よう​な​もの​で​あっ​て​は​なり​ませ​ん。聖書​は​こう​勧め​て​い​ます。「祈る​際​に​は,諸国​の​人々​が​する​よう​に​同じ​こと​を​何​度​も​繰り返し​言っ​て​は​なり​ませ​ん。彼ら​は​言葉​を​多く​すれ​ば​聞か​れる​と​思っ​て​いる​の​です。それで,彼ら​の​よう​に​なっ​て​は​なり​ませ​ん。あなた方​の​父​で​あら​れる​神​は,まだ​求め​ない​うち​から,あなた方​が​どんな​もの​を​必要​と​し​て​いる​か​を​知っ​て​おら​れる​の​です」。―マタイ 6:7,8

なぜ​重要​か

祈り方​が​神​に​受け入れ​られ​ない​もの​で​あれ​ば,その​祈り​は,ささげ​て​も​時間​の​無駄​で​あり,神​の​怒り​を​招く​こと​に​さえ​なり​かね​ない​でしょ​う。聖書​は,神​の​意志​に​従お​う​と​し​ない​人​の​祈りは​神​に​とっ​て「忌む​べき​もの」で​ある,と​警告​し​て​い​ます。―箴言 28:9

どなた​に​祈る​べき​です​か

「見いだせる​うち​に​エホバ[神]を​尋ね求めよ。近く​に​おら​れる​うち​に​呼びかけよ」。―イザヤ 55:6

一般​的​な​傾向

ある​人​たち​は,マリア​か​天使,あるいは“聖人”と​し​て​あがめ​られ​て​いる​だれ​か​に​祈り​ます。“聖人”の​中​に​は,「霊的​必要​と​世俗​的​必要​の​両方」を​満たし​て​くれる​と​いう​パドバ​の“聖”アントニウス​や,「絶望​的​な​状況」に​おける​守護​聖人​と​される“聖”ユダ​・​タデウス​など​が​い​ます。多く​の​人​は,それら​の“聖人”や​天使​に,神​の​前​で​執り成し​を​し​て​もらお​う​と​し​て​祈るの​です。

聖書​の​教え

本当​の​崇拝​を​行なう​ため​に​は,「天​に​おら​れる​わたしたち​の​父」に​祈る​べき​です。(マタイ 6:9)聖書​は​こう​勧め​て​い​ます。「何事​も​思い煩っ​て​は​なり​ませ​ん。ただ,事​ごと​に​祈り​と​祈願​を​し,感謝​を​ささげ​つつ​あなた方​の​請願​を​神​に​知っ​て​いただく​よう​に​し​なさい」。―フィリピ 4:6