内容へ

目次へ

ペトロは初代の教皇でしたか

ペトロは初代の教皇でしたか

「イエズス​会​士​ホルヘ​・​マリオ​・​ベルゴリオ​枢機卿​が​最高​司教​に​選出​さ​れ,ペトロ​の​265​番​目​の​後継​者​と​なっ​た」。―バチカン​・​インフォメーション​・​サービス​紙(イタリア​語),バチカン​市国,2013​年​3​月​13​日​付。

「ローマ​司教​は​普遍​教会​に​対する​首位​権​を​有し​て​いる。そう​し​た​大権​を​イエス​・​キリスト​から​授かっ​た​聖​ペトロ​の​後継​者​で​ある​から​だ」。―「最初​の​3​世紀​間​に​おける​ローマ​司教​の​首位​権」(フランス​語),1903​年,ヴァンサン​・​エルモニ​著。

「それ​で​もし,……ローマ​教皇​は​聖​ペトロ​の​首位​権​の​後継​者​で​は​ない​と​言う​者​が​いる​なら,その​者​は​破門​さ​れる[つまり,異端​者​と​宣せ​られる]」。―第​一​回​バチカン​公会議,1870​年​7​月​18​日。

世界​中​の​幾百万​も​の​カトリック​教徒​に​とっ​て,1870​年​の​第​一​回​バチカン​公会議​の​布告​は,教会​の​教義,つまり​拘束​力​の​ある​教え​です。しかし,次​の​よう​な​疑問​が​浮かび​ます。それ​は​聖書​の​教え​です​か。教皇(法王)フランシスコ​は​本当​に​使徒​ペトロ(ペテロ)の​後継​者​な​の​でしょ​う​か。また,ペトロ​は​初代​の​教皇​だっ​た​の​でしょ​う​か。

「わたし​は​この​岩​の​上​に​わたし​の​教会​を​建てる」

1870​年​の​バチカン​公会議​の​布告​は,おもに​マタイ 16​章​16‐19​節​と​ヨハネ 21​章​15‐17​節​の​解釈​に​基づく​もの​でし​た。それら​の​聖句​に​ある​イエス​と​ペトロ​の​やりとり​や​聖書​の​他​の​記述​から​分かる​よう​に,使徒​ペトロ​は​初期​キリスト​教​の​歴史​に​おい​て​重要​な​役割​を​果たし​まし​た。実際​イエス​は,初めて​ペトロ​に​会っ​た​時,ペトロ​が​岩​の​よう​な​特質​を​示す​こと​を​予告​し​て​おら​れ​た​の​です。(ヨハネ 1:42)では,ペトロ​に​首位​権​を​お与え​に​なっ​た​の​でしょ​う​か。

マタイ 16​章​17,18​節​に​は,イエス​が​ペトロ​に​語っ​た​次​の​よう​な​言葉​が​あり​ます。「わたし​も​言っ​て​おく。あなた​は​ペトロ[「1​つ​の​岩」と​いう​意味​の​名]。わたし​は​この​岩​の​上​に​わたし​の​教会​を​建てる」。 * イエス​は​ご自分​の「教会」つまり​会衆​を​ペトロ​と​いう​人間​の​上​に​建てる​と​述べ​て​おら​れ​た​の​でしょ​う​か。また,ペトロ​は,イエス​の​追随​者​すべて​の​頭​と​なる​と​いう​こと​でしょ​う​か。イエス​が​ペトロ​に​語っ​た​際,その​場​に​い​た​他​の​使徒​たち​は​イエス​の​言葉​を​どの​よう​に​理解​し​まし​た​か。福音​書​は,使徒​たち​が​その​後​幾​度​も,だれ​が​一番​偉い​か​に​関し​て​言い争っ​た​こと​を​明らか​に​し​て​い​ます。(マタイ 20:20‐27。マルコ 9:33‐35。ルカ 22:24‐26)もし​イエス​が​すでに​ペトロ​に​首位​権​を​与え​て​おら​れ​た​の​なら,使徒​たち​の​間​で​こう​し​た​論争​は​生じ​なかっ​た​でしょ​う。

イエス​の​言葉​を​ペトロ​自身​は​どう​理解​し​た​でしょ​う​か。イスラエル​人​と​し​て​成長​し​た​ペトロ​は,「石」や「隅​の​石」に​関し​て​述べ​て​いる​旧約​聖書​の​様々​な​預言​に​通じ​て​い​た​はず​です。(イザヤ 8:13,14; 28:16。ゼカリヤ 3:9)仲間​の​信者​たち​へ​の​手紙​の​中​で,それら​の​預言​の​1​つ​を​引用​し​た​際,「隅​の​石」が​メシア​なる​主​イエス​・​キリスト​で​ある​と​説明​し​て​い​ます。ペトロ​は,ギリシャ​語​の​ペトラ​と​いう​語(マタイ 16​章​18​節​で​イエス​が​使っ​た​の​と​同じ​語)を​キリスト​だけ​に​用い​て​い​ます。―ペトロ​第​一 2:4‐8

イエス​の​別​の​忠実​な​追随​者​で​ある​使徒​パウロ​は,イエス​が​ペトロ​に​首位​権​を​与え​た​と​考え​て​い​た​でしょ​う​か。初期​クリスチャン​会衆​で​の​ペトロ​の​立場​を​認め,ペトロ​に​関し,「柱​と​目さ​れる​おも​だっ​た​人​たち」の​1​人​で​ある​と​書い​て​い​ます。ですから,パウロ​に​とっ​て「柱」は​1​人​だけ​で​は​なかっ​た​の​です。(ガラテヤ 2:9)さらに,もし​ペトロ​が​イエス​に​よっ​て​会衆​の​頭​に​任命​さ​れ​て​い​た​の​なら,仲間​の​信者​たち​から​単に​柱​の​1​人​と​目さ​れる,つまり​思わ​れる​だけ,と​いう​こと​は​なかっ​た​でしょ​う。

パウロ​は,ペトロ​が​ある​人​たち​に​不​公平​な​接し方​を​したため,ペトロ​に​敬意​を​払い​ながら​も​率直​に,彼​に​は「非難​す​べき​ところ​が​あっ​た​の​で,わたし​は​面​と​向かっ​て​反対​し​まし​た」と​書い​て​い​ます。(ガラテヤ 2:11‐14)パウロ​は,イエス​が​ご自分​の​教会​つまり​会衆​を​ペトロ​や​他​の​不​完全​な​人間​の​上​に​建て​た​と​は​考え​て​い​ませ​ん​でし​た。会衆​は​土台​で​ある​イエス​・​キリスト​の​上​に​建て​られ​た,と​信じ​て​い​まし​た。パウロ​に​とっ​て,「この​岩​こそ​キリスト​だっ​た​の​です」。―コリント​第​一 3:9‐11; 10:4

「あなた​は​ペトロ」

では,「あなた​は​ペトロ。わたし​は​この​岩​の​上​に​わたし​の​教会​を​建てる」と​いう​言葉​を​どう​理解​す​べき​でしょ​う​か。引用​文​を​正しく​理解​する​に​は,文脈​を​知る​必要​が​あり​ます。イエス​と​ペトロ​は​その​時,何​を​話し​て​い​た​でしょ​う​か。イエス​が​弟子​たち​に,「あなたがた​は​わたし​を​何者​だ​と​言う​の​か」と​尋ねる​と,ペトロ​は​ためらう​こと​なく,「あなた​は​メシア,生ける​神​の​子​です」と​答え​て,イエス​に​対する​信仰​を​言い表わし​まし​た。それ​で​イエス​は​ペトロ​を​褒め,ご自分​の「教会」つまり​会衆​を,はるか​に​堅固​な「岩」すなわち​ご自身​の​上​に​建てる​と​述べ​られ​た​の​です。―マタイ 16:15‐18

「あなた​は​ペトロ。わたし​は​この​岩​の​上​に​わたし​の​教会​を​建てる」と​いう​イエス​の​言葉​を​どう​理解​す​べき​だろ​う​か

多く​の“教父​たち”も,マタイ 16​章​18​節​の​岩​が​キリスト​で​ある​と​記し​て​い​ます。一例​と​し​て,西暦​5​世紀​の​アウグスティヌス​は​次​の​よう​に​書い​て​い​ます。「主​が,『我​この​岩塊​の​上​に​我​が​教会​を​建て​ん』と​言わ​れ​た​の​は,ペトロ​が,『汝​は​キリスト,生ける​神​の​子​なり』と​言っ​た​から​で​ある。主​は,汝​が​告白​し​た​ところ​の​この​岩塊​の​上​に​我​が​教会​を​建て​ん,と​言っ​て​おら​れ​た​の​で​ある」。アウグスティヌス​は,「岩(ペトラ)は​キリスト​で​ある」と​繰り返し​述べ​て​い​ます。

アウグスティヌス​や​他​の​教父​たち​は,現在​の​カトリック​の​教義​から​する​と,異端​者​と​みなさ​れる​でしょ​う。逆​に,岩塊​に​関する​現代​の​聖書​学​者​たち​の​一致​し​た​意見​は,スイス​の​神学​者​ウルリッヒ​・​ルツ​が​言う​よう​に,1870​年​の​バチカン​公会議​に​持ち出さ​れ​た​と​し​たら,異端​と​され​た​こと​でしょ​う。

教皇​は​ペトロ​の​後継​者?

使徒​ペトロ​は“教皇”と​いう​称号​を​知り​ませ​ん​でし​た。この​称号​は,西暦​9​世紀​まで​ローマ​司教​で​ない​司教​たち​が​使用​し​て​い​まし​た。それでも,11​世紀​後半​に​なる​まで,公式​の​称号​と​し​て​は​ほとんど​用い​られ​ませ​ん​でし​た。さらに,初期​クリスチャン​は​だれ​も,ペトロ​に​与え​られ​た​と​される​首位​権​が​後継​者​に​受け継が​れる​と​は​考え​ませ​ん​でし​た。それ​で​ドイツ​の​学​者​マルティン​・​ヘンゲル​は,「後​に​ローマ​教皇​の​もの​と​され​た“首位​権”の​正当​性​を​歴史​的​また​神学​的​に​実証​できる​方法​は​ない」と​結論​し​て​い​ます。

では,ペトロ​は​初代​の​教皇​でし​た​か。ペトロ​に​は​後継​者​が​い​まし​た​か。教皇​の​首位​権​と​いう​カトリック​の​教義​は,聖書​の​教え​でしょ​う​か。どの​問い​に​も,いいえ​と​答え​ざる​を​得​ませ​ん。と​は​いえ,イエス​が​ご自分​の​上​に,ご自分​の​教会​つまり​真​の​会衆​を​建て​られ​た​こと​は​確か​です。(エフェソ 2:20)それで,わたしたち各自こう自問してみるのは重要なことです。「わたしは真の会衆を見つけただろうか」。

^ 8節 この​記事​の​中​で​引用​さ​れ​て​いる​聖句​は​すべて「新​共同​訳」聖書(日本​聖書​協会)から​の​引用​です。