内容へ

目次へ

ご存じでしたか

ご存じでしたか

らい病​の​人​に​対する​イエス​の​接し方​は,どんな​点​で​他​の​人​たち​と​異なっ​て​い​まし​た​か。

古代​の​ユダヤ​人​は,聖書​時代​に​よく​見​られ​た​らい病​に​かかる​こと​を​恐れ​て​い​まし​た。この​病気​は,末梢​神経​を​冒し,重度​の​病変​を​残す​場合​が​あり​ます。当時​は​治療​法​が​知ら​れ​て​おら​ず,患者​は​隔離​さ​れ,自分​が​その​病気​で​ある​こと​を​他​の​人​に​警告​する​義務​が​あり​まし​た。―レビ​記 13:45,46

ユダヤ​教​の​宗教​指導​者​たち​が​らい病​に​関し​て​設け​た​規則​は,聖書​の​教え​を​越える​行き過ぎ​た​もの​だっ​た​の​で,患者​の​生活​を​必要​以上​に​難しく​し​まし​た。例えば,ラビ​の​規則​に​よる​と,いかなる​人​も,らい病​の​人​から​4​キュビト(約​2​㍍)以上​離れ​て​い​なけれ​ば​なり​ませ​ん​でし​た。また,風​が​吹い​て​いる​とき​に​は,100​キュビト(約​45​㍍)以上​離れ​て​い​なけれ​ば​なり​ませ​ん​でし​た。聖書​に​は​らい病​の​人​が「宿営​の​外」に​住む​こと​を​定める​おきて​が​あり​まし​た​が,タルムード​研究​の​専門​家​の​中​に​は​それ​を,らい病​人​は​城壁​で​囲ま​れ​た​都市​に​入っ​て​は​なら​ない​と​いう​意味​に​解釈​し​た​人​たち​が​い​まし​た。その​ため,ある​ラビ​は​都市​の​中​で​患者​を​見かける​と,石​を​投げつけ​て,「自分​の​場所​に​帰れ。他​の​人​を​汚し​て​は​なら​ない」と​言い​まし​た。

イエス​は,それ​と​は​大きく​異なる​接し方​を​し​まし​た。そう​し​た​人​たち​を​追い払う​どころ​か,自分​から​進ん​で​彼ら​に​触れ,癒やす​こと​さえ​し​た​の​です。―マタイ 8:3

ユダヤ​教​の​宗教​指導​者​たち​は,どんな​根拠​で​離婚​を​許可​し​まし​た​か。

西暦​71​年​ない​し​72​年​の​離婚​証書

1​世紀​の​宗教​指導​者​の​間​に​は,離婚​を​めぐる​論争​が​あり​まし​た。それで,ある​時,パリサイ​人​たち​は​イエス​を​試そ​う​と​し​て,こう​尋ね​まし​た。「人​が​自分​の​妻​を​離婚​する​こと​は,どんな​根拠​に​よる​場合​で​も​許さ​れる​の​です​か」。―マタイ 19:3

モーセ​の​律法​で​は,人​が​妻​に「何​か​みだり​な​点​を​見つけ​た」場合​は,離婚​する​こと​が​許さ​れ​て​い​まし​た。(申命記 24:1)イエス​の​時代​に​は,その​律法​に​関し​て​対照​的​な​解釈​を​する​2​つ​の​学派​が​あり​まし​た。シャマイ​学派​は​厳格​で,離婚​の​唯一​の​正当​な​根拠​と​なる​の​は“不貞”つまり​姦淫​で​ある​と​解釈​し​て​い​まし​た。一方,ヒレル​学派​は,どんな​に​些細​な​こと​で​も,それ​に​よっ​て​夫婦​間​に​不和​が​生じ​て​いる​なら,合法​的​に​離婚​できる​と​し​て​い​まし​た。妻​の​作る​食事​が​まずい​場合​や,妻​より​も​きれい​だ​と​思う​女性​を​見つけ​た​場合​も,夫​は​妻​を​離婚​する​こと​が​でき​た​の​です。

では,イエス​は​パリサイ​人​の​質問​に​どう​答え​た​でしょ​う​か。はっきり​と​こう​述べ​まし​た。「だれ​で​も,淫行​以外​の​理由​で​妻​を​離婚​し​て​別​の​女​と​結婚​する​者​は,姦淫​を​犯す​の​です」。―マタイ 19:6,9