内容へ

だれかが設計?

イヌの嗅覚

イヌの嗅覚

 研究者たちによると,イヌは嗅覚を生かし,ほかのイヌの年齢や性別,気分などを感知しています。訓練されたイヌは,爆発物や違法なドラッグのにおいをかぎ分けることもできます。人間の場合は主に視覚を使って周囲の状況を把握しますが,イヌの場合は嗅覚を使います。鼻で状況を“読み取る”のです。

 考えてみてください: イヌの嗅覚は人間の嗅覚よりも数千倍から数十万倍優れています。米国立標準技術研究所はこう述べています。「イヌは……におい物質を1兆分の1の濃度でも識別することができる。これは,オリンピック規格の水泳プールに溶かしたティースプーン4分の1の砂糖を感知するようなものだ」。

 なぜイヌの嗅覚はこれほど優れているのでしょうか。

  •   イヌの鼻は湿っているので,においの粒子が簡単に吸着します。

  •   イヌの鼻には空気の通り道が2つあります。呼吸するときの通り道と,においをかぐときの通り道です。イヌがにおいをかぐと,空気は鼻こうの中の嗅覚受容体へと運ばれます。

  •   においを感知する部分の面積は,イヌは130平方センチ以上あります。人間はせいぜい5平方センチです。

  •   イヌの嗅細胞の数は人間の50倍以上あります。

 このような特徴があるおかげで,イヌはにおいの中の様々な物質をかぎ分けることができます。例えば,研究者たちによると,人間はスープのにおいを識別できますが,イヌはスープの材料までかぎ当てることができます。

 がんの研究団体であるパインストリート財団によると,イヌの脳と鼻は共同して働く「地球上で最も精巧なにおいセンサー」です。科学者たちは“電子鼻”を開発して,爆発物や密輸品,がんなどの病気の探知に役立てようとしています。

 どう思われますか: イヌの嗅覚は進化によるものでしょうか。それとも,だれかが設計したのでしょうか。