内容へ

目次へ

だれかが設計?

ネコのひげの機能

ネコのひげの機能

ネコは大抵,夜行性です。そばにある物を識別したり獲物を捕らえたりするのに,ひげが役立っているようです。日が暮れた後は特にそうです。

考えてみてください: ネコのひげは,神経終末の集中する組織に結合しています。それらの神経は,空気のかすかな動きをさえ知覚します。その結果,ネコは,そばにある物を,見えなくても感知できます。それが暗闇で有利であることは明らかです。

ひげは圧迫に敏感なので,ネコはそれを使って物体や獲物の位置や動きを察知します。ひげはまた,ネコが開口部を通り抜けようとする前に,その幅を推測するのにも役立っています。ブリタニカ百科事典(英語)には,「ひげ(震毛)の機能については,部分的にしか分かっていない。とはいえネコは,ひげを切られると,一時的に能力を失う」と説明されています。

科学者たちは,ネコのひげを模倣したセンサー付きのロボットを設計しています。そのセンサーによって障害物をよけて進めるようにしよう,というのです。電子ひげと呼ばれるそのセンサーは「先進ロボット工学や,人間と機械とのユーザー・インターフェイス,生物学的応用などに幅広く活用できる」と,カリフォルニア大学バークレー校の学部教授アリ・ジャヴェイは述べています。

どう思われますか: ネコのひげの機能は,進化してそうなったのでしょうか。それとも,だれかが設計したのでしょうか。