啓示 17章の緋色の野獣は何を表わしていますか
聖書の答え
啓示 17章に出てくる緋色(ひいろ)の野獣はある組織を表わしています。その組織の目的は,世界の諸国家を一致させ,代表することです。最初は国際連盟という名称でしたが,今は国際連合となっています。
緋色の野獣とは何かを知るためのヒント
政治組織である。緋色の野獣には「七つの頭」があり,それらは「七つの山」と「七人の王」つまり支配勢力を表わすと言われています。(啓 17:9,10)山も野獣も,聖書では,政府を表わすのに用いられています。―エレミヤ 51:24,25。ダニエル 2:44,45; 7:17,23。
世界的な政治体制に似ている。緋色の野獣は,啓示 13章に出てくる7つの頭のある獣に似ています。その獣は,世界的な政治体制を表わしています。これら2つの獣のどちらにも,7つの頭,10本の角,冒とく的な名があります。(啓示 13:1; 17:3)単なる偶然では片付けられないほど,よく似ています。緋色の野獣は,世界的な政治体制の像,つまりそれに似たものなのです。―啓示 13:15。
その力は他の支配勢力からのもの。緋色の野獣は他の支配勢力「から出[て]」います。つまり,その存在は他の支配勢力に依存しています。―啓示 17:11,17。
宗教と結びついている。緋色の野獣には大いなるバビロン,つまり世界中の偽宗教の集合体が座っています。そのことから,緋色の野獣は様々な宗教団体の影響下にあることが分かります。―啓示 17:3-5。
神を辱める。この野獣は「冒とく的な名で満ち」ています。―啓示 17:3。
一時的に無活動になる。緋色の野獣はしばらくの間,「底知れぬ深み」 a に投げ込まれ,無活動になります。しかし,そこから再び上ってきます。―啓示 17:8。
聖書の預言は成就した
国際連合とその前身である国際連盟は,緋色の野獣に関する聖書預言を成就してきました。どのようにでしょうか。
政治組織である。国際連合は,「そのすべての加盟国の主権平等の原則」 b を掲げて政治体制を支持しています。
世界的な政治体制に似ている。2011年,国際連合の加盟国は193か国になりました。そのため国際連合は自らを,世界の大多数の国家と国民の代表としています。
その力は他の支配勢力からのもの。国際連合の存在は加盟国に依存しています。また国際連合は,各加盟国が委託した範囲内でしか権限を行使できません。
宗教と結びついている。国際連盟も国際連合も,常に世界の諸宗教の後ろ盾を得てきました。 c
神を辱める。国際連合が設立された目的は,「国際の平和及び安全を維持する」ことにあります。 d この目的は立派に見えるかもしれませんが,実際には神を辱めるものです。国際連合は,神がご自分の王国によってのみ成し遂げると宣言しておられる事柄を行なう,と主張しているからです。―詩編 46:9。ダニエル 2:44。
一時的に無活動になる。国際連盟は,第一次世界大戦後まもなく,平和維持の目的で設立されました。しかし,国際的な紛争を防ぐことができず,第二次世界大戦が始まった1939年には機能を停止してしまいます。1945年,第二次世界大戦の終結後,国際連合が設立されました。その目的と方式と構造は,国際連盟のものと酷似しています。
a 「バインの旧新約聖書用語解説辞典」(英語)によると,「底知れぬ深み」と訳されているギリシャ語は,「とてつもない深さ」を意味します。「ジェームズ王欽定訳(きんていやく)」はこの語を,「底なき坑(あな)」と訳しています。聖書中のこの語は,閉じ込められて完全に無活動になる場所もしくは状態を表わします。
b 国際連合憲章の第2条をご覧ください。
c 例えば,1918年,米国のプロテスタント諸宗派を代表する協議会が,国際連盟は「地上における神の王国の政治的表現」になるであろうと宣言しました。1965年には,イスラム教,カトリック,東方正教会,ヒンズー教,仏教,プロテスタント,ユダヤ教の代表者たちがサンフランシスコに集まり,国際連合への支持を表明し,同連合のために祈りました。1979年,法王ヨハネ・パウロ2世は,国際連合が「常に平和と正義のための最高の討論の場」となることを希望する,と語りました。
d 国際連合憲章第1条をご覧ください。