トーラーとは何ですか
聖 書 の答 え
toh·rah'(トーラー)は
多 くの場 合 ,聖 書 の最 初 の5つの書 (創 世 記 ,出 エジプト記 ,レビ記 ,民 数 記 ,申 命 記 )を指 します。これらはペンタチュークとも呼 ばれています。この表 現 は「5部 から成 る書 物 」という意 味 のギリシャ語 に由 来 しています。トーラーはモーセによって書 かれたので,「モーセの律 法 の書 」と呼 ばれています。(ヨシュア 8:31。ネヘミヤ 8:1)これは当 初 1冊 の本 だったようですが,後 に,取 り扱 いやすいように分 割 されました。toh·rah'(トーラー)は,
特 定 の事 柄 に関 してイスラエルに与 えられた律 法 を指 して用 いられることもあります。例 えば,「罪 の捧 げ物 に関 する律 法 [toh·rah']」,「[重 い皮 膚 病 ]に関 する律 法 」,「ナジル人 に関 する律 法 」などです。(レビ記 6:25; 14:57。民 数 記 6:13)toh·rah'(トーラー)は
親 ,賢 人 ,または神 ご自 身 からの指 示 や教 えを指 すこともあります。(箴 言 1:8; 3:1; 13:14。イザヤ 2:3)
トーラー,またはペンタチュークには何 が書 かれているか
創 造 の初 めからモーセの死 までの期 間 に神 が人 間 をどのように扱 ってこられたかに関 する歴 史 。(創 世 記 1:27,28。申 命 記 34:5)モーセの
律 法 の規 定 。(出 エジプト記 24:3)この律 法 は600以 上 の法 令 で構 成 されています。中 でも際 立 っているのが,シェマ,つまりユダヤ教 の信 仰 告 白 です。シェマの一 部 にはこうあります。「あなたは,心 をつくし,魂 をつくし,活 力 をつくしてあなたの神 エホバを愛 さねばならない」。(申 命 記 6:4-9)イエスは「最 大 で第 一 のおきて」としてこの言 葉 に言 及 しました。(マタイ 22:36-38)約 1800回 出 てくる,神 のお名 前 エホバ。トーラーには,神 のお名 前 の使 用 を禁 じることではなく,むしろ神 の民 にそれを発 音 するよう求 める命 令 が載 せられています。(民 数 記 6:22-27。申 命 記 6:13; 10:8; 21:5)
トーラーに関 する誤 解
a 「
b 「
c トーラー
d