若い人は尋ねる
家のルールについて親と話すには
「15
歳 の時 は,家 の決 まりに全 く文 句 はありませんでした。でも今 は19歳 なので,もっと自 由 があってもいいと思 います」。シルビア
知 っておくといいこと
ルールについて
ルールがないとカオスになる。
車 がたくさん走 っている大 きな道 路 に,もし信 号 や標 識 ,制 限 速 度 がなかったらどうなりますか。交 通 ルールがないと大 変 なことになります。家 のルールも同 じです。ルールは
親 の愛 情 のしるし。親 が全 くルールを決 めないとしたら,それはあなたに何 が起 きても構 わないということになりませんか。そんな親 がいるでしょうか。
そうはいっても,「うちのルールは
できること
もしきちんとルールを
「
親 に敬 意 を示 せば,親 もわたしの意 見 を尊 重 してくれます。敬 意 を示 し合 えば,話 し合 いがスムーズにいきます」。ビアンカ,19歳 。
よく
「
大 きくなると,自 分 のほうが親 よりも分 かっていると思 うかもしれませんが,それは違 います。親 のアドバイスを無 視 するのはよくありません」。デバン,20歳 。
どちらのほうがうまくいくでしょうか。
「
親 を味 方 ではなく,敵 と見 ていました。でも,今 は分 かります。僕 が一 人 前 の大人 になることを学 んでいたように,両 親 も立 派 な親 になることを学 んでいたんです。親 がしたことはみな,愛 しているからこその行 動 だったんです」。ジョシュア,21歳 。
運 転 が心 配 な場 合 ,友 達 と交 替 しながら行 くなら考 え直 してくれるでしょうか。パーティーに
行 くことが心 配 な場 合 ,だれが来 てだれが見 守 ってくれるかを伝 えるなら安 心 するでしょうか。