『病気のことをくよくよ考えないようにしています』
「ベッド に 横 に なる に も 起き上がる に も,助け が 必要 でし た。歩く と すごく 痛み まし た。でも,のど の 通り が 悪く て,痛み止め の 錠剤 を 呑み込む こと も でき ませ ん でし た。あちこち が ただれ て 治ら ず,その 一部 は 後 に 壊死 し まし た。また,胃 潰瘍 に も なり,ひどく 胸焼け が し まし た。自分 の 体 が どう なっ て いる の か,分かり ませ ん でし た。わたし は,まだ 10 歳 でし た」。―イライサ。
イライサ は,健康 上 の 問題 を 抱え て い て も,他 の 人 たち に 聖書 に つい て 教える 活動 を 楽しん で いる
強皮 症 と いう 病名 に は,「硬い 皮膚」と いう 意味 が あり ます。患者 の 数 は 世界 中 に 250万 人,と 推定 さ れ て い ます。子ども に 見 られる こと が 特に 多い の は 限局 性 強皮 症 で,主 に 皮膚 組織 が 硬く なり ます。
しかし イライサ は 10 歳 の 時 に,全身 性 強皮 症 の 一 種 に かかっ て いる,と 診断 さ れ まし た。皮膚 だけ で なく,腎臓,心臓,肺,消化 管 など 内臓 の 機能 に も 深刻 な 影響 を 及ぼす こと の ある 病気 です。イライサ は 治療 を 受け て も 5 年 しか 生き られ ない だろ う,と 医師 たち は 考え まし た。しかし,約 14 年 たっ た 今 も,イライサ は 生き て い ます。病気 が 治っ た わけ で は あり ませ ん が,積極 的 な 態度 を 保っ て い ます。「目ざめよ!」誌 は イライサ に,その 病気 の こと や 耐える ため の 力 に つい て 尋ね まし た。
体 の 具合 が 悪い こと に 初めて 気づい た の は いつ でし た か。
9 歳 の 時 です。ひじ に 切り傷 を 負っ て,激しい 痛み を 感じ まし た。傷 は 大きく なる ばかり で,治り ませ ん でし た。血液 検査 を し て,全身 性 強皮 症 だ と いう こと が 分かり まし た。健康 状態 が 急 に 悪化 し た の で,強皮 症 治療 の 経験 の ある 医師 を 見つけ なけれ ば なり ませ ん でし た。
良い 医師 が 見つかっ た の です か。
リウマチ 専門 の 女医 さん が 見つかり まし た。両親 は その 医師 から,化学 療法 で 強皮 症 の 進行 を 遅らせれ ば,あと 5 年 は 生きる こと が でき,もしか し たら 病気 が 落ち着く か も しれ ない,と 告げ られ まし た。ただし マイナス 面 も あり,化学 療法 を 続ける と 免疫 力 が 低下 する,と の こと でし た。風邪 を 引く だけ で も,命 を 落とす こと に なり かね ない の です。
最悪 の 事態 は 起き なかっ た の です ね。
はい。感謝 す べき こと に,わたし は まだ 生き て い ます。でも,12 歳 の ころ から,胸 に ひどい 痛み を 覚える よう に なり まし た。痛み は 30 分 ほど 続き,それ が 1 日 に 2 回 起きる こと も あり,あまり の 痛さ に 叫び声 を 上げる ほど でし た。
原因 は 何 だっ た の です か。
医師 たち に よる と,わたし の ヘモグロビン 値 が 危険 な ほど 低く,血液 を 脳 へ 送り込む ため に 心臓 に 負荷 が かかり すぎ て いる,と いう こと でし た。それで,治療 を 受け,数 週 間 も し ない うち に 症状 は 和らぎ まし た。しかし,その 時 わたし は,日々 何 が 起きる か 分から ない と 思い,それ まで に ない ほど の 無力 感 に 襲わ れ まし た。自分 の 身 に 何 か 起き た と し て も 自分 で は どう する こと も でき ない,と 感じ た から です。
診断 を 受け て から 14 年 に なり ます ね。今 の 健康 状態 は いかが です か。
今 で も 痛み が あり ます。それ に,潰瘍,肺 線維 症,ひどい 胸焼け など,強皮 症 に 関連 し た 病気 を 幾つ も 抱え て い ます。でも,病気 の こと を くよくよ 考え たり 自己 憐憫 に 陥っ て 時間 を 浪費 し たり し ない よう に し て い ます。ほか に,す べき こと が ある から です。
どんな こと です か。
絵 を 描い たり,裁縫 を し たり,アクセサリー を 作っ たり する の も 好き です が,わたし は エホバ の 証人 と し て,いちばん 重要 だ と 思っ て いる こと が あり ます。それ は,聖書 を 教える 活動 です。人々 の 家 まで 歩い て 行け ない 時 で も,地域 内 の 人 に 聖書 を 教える 他 の 証人 の 手助け が でき ます。わたし が 直接 教え て いる 人 たち も い ます。宣教 奉仕 は わたし の 生きがい です。
ご自身 が 大変 な 問題 を 抱え て い ながら その 活動 に 携わる の は なぜ です か。
自分 の 教える 事柄 は 人々 が 知る べき 有益 な もの で ある,と 分かっ て いる から です。それ に,その よう に 他 の 人 を 助ける 活動 を 忙しく 行なっ て いる 時 の ほう が 喜び も 大きい から です。元気 に なっ た よう な 気持ち に さえ なり ます。その 少し の 間 は,自分 が 病気 で ある こと を 忘れ て い られる から です。
そう し た 積極 的 な 見方 を 保つ の に,聖書 は どの よう に 助け と なっ て い ます か。
聖書 を 学ん で いる と,わたし の 苦しみ も 他 の 人 たち の 苦しみ も 一時 的 な もの に すぎ ない,と いう こと を 思い起こせ ます。啓示 21 章 4 節 に よれ ば,神 が「すべて の 涙 を ぬぐ い 去っ て くださり,もはや 死 は なく,嘆き も 叫び も 苦痛 も もはや な(く)」なり ます。その よう な 聖句 に つい て 考える と,明るい 将来 を 約束 し て くださっ て いる 神 に 対する 信仰 が 強まり ます。その 将来 は,慢性 的 な 病気 に 苦しむ 人 だけ で なく,すべて の 人 の ため の もの な の です。