世界展望
今月のトピック: アフリカ
多くの団体や個人が,アフリカの人々の生活の質を向上させるために努力を続けています。しかし,アフリカは出口の見えない問題に今なお苦しめられています。
サイの密猟
南アフリカでは,密猟によって殺されたサイの数は,2007年にはわずか13頭でしたが,2013年には1004頭にもなりました。そのためにサイの角の供給量が増えましたが,依然として需要が非常に多く,1㌔当たりの価格が金よりも高いことがあります。1本当たり5000万円相当で売れる場合もあります。
考えてみてください: 各国政府は不法行為をなくすことができるでしょうか。―エレミヤ 10:23。
通報されない贈収賄
トランスペアレンシー・インターナショナルによると,東アフリカの国々の贈収賄の率は世界でもトップクラスです。とはいえ,贈収賄について見聞きした人の約90%は,関係当局に通報しません。この団体のケニア支部のスポークスマンは,次のように語りました。「国民は,政府を信頼しておらず,汚職について通報しても行動してくれないと思っているようです」。
聖書の言葉: 「わいろは視力のさえた者を盲目に(する)」。―出エジプト記 23:8。
ネットにつながるアフリカ人
国際電気通信連合によると,2014年の終わりまでにアフリカ人のほぼ20%がインターネットを使うようになると見られています。アフリカでは,モバイル機器によるインターネット接続の契約数が,世界平均の2倍のスピードで伸びています。