世界展望

世界展望

ドイツ

2012​年,ドイツ​最高裁​は,人​が​公益​法人​と​し​て​の​教会​から​脱退​し​た​後​も​その​共同​体​に​とどまる​こと​は​でき​ない,と​いう​判決​を​下し​た。カトリック​教徒​で,自分​の​教会​から​脱退​し​て​教会​税​を​払わ​ない​人​は,引き続き​礼拝​に​出る​と​し​て​も,聖体​拝領​や​告解​を​行なう​こと,また​役員​と​し​て​とどまる​こと​は​でき​なく​なり,恐らく​は​教会​墓地​を​使用​する​こと​も​でき​なく​なる​だろ​う。

世界

世界​の​諸​宗教​を​対象​に​し​た​ある​研究​に​よれ​ば,無神​論​者​で​は​ない​もの​の「無​宗教」と​唱える​人​の​数​が,今や​11億​に​上っ​て​いる。これ​は,キリスト​教​の​22億​人​と​イスラム​教​の​16億​人​に​次い​で​第​3​位​に​相当​し,ヒンズー​教​が​第​4​位​で​約​10億​人​と​いう​順​で​ある。

日本

日本​の​科学​者​たち​が​明らか​に​し​た​ところ​に​よる​と,人​は「褒め​られる​と​褒美​に​関連​し​た​脳​の​部位​が​活性​化」し​て「幸せ​な​気持ち」に​なる。この​発見​は,人​に​向上​心​を​抱か​せる​に​は​褒める​の​が​よい​と​いう​説​の​妥当​性​を​示し​て​いる​よう​だ。

ボリビア

2012​年​の​終わり​頃,ボリビア​で,国勢​調査​が​行なわ​れ​た。その​調査​を​正確​に​行なう​ため​に,ボリビア​の​人々​は,当日​は​自宅​に​いる​よう​求め​られ​た。それ​に​加え,私用​で​外出​する​こと​も​禁止​さ​れ,国境​も​閉鎖​さ​れ,飲酒​も​禁じ​られ​た。

イタリア

ある​調査​で,イタリア​人​は,自分​の​子ども​と​遊ぶ​時間​は​1​日​平均​15​分,と​回答​し​た。「親​の​5​人​に​1​人​が,遊ぶ​こと​は​教育​的​で​ある​と​考え​て​いる」と​ラ​・​レプブリカ​紙​は​報じ​て​いる。ボードゲーム​の​制作​を​仕事​に​し​て​いる​アンドレア​・​アンジョリーノ​に​よれ​ば,親​は​共​に​遊び​ながら,子ども​が​想像​力​や「ルール​意識」を​身​に​つける​よう,助ける​こと​が​できる。