聖書が信頼できる理由
2. 率直で正直
正直さは信頼の土台です。正直者だという評判のある人は信頼されますが,一度でもうそをつくと信頼を失います。
聖書の筆者は正直な人たちで,包み隠しなく筆記を行ないました。そうした率直さのゆえに,聖書には明快な真実の響きがあります。
失敗と欠点。
聖書筆者たちは自分自身の過ちや弱さを包み隠さずに認めています。モーセは,自分が失敗を犯して自らに大きな損失を招いたことを述べています。(民数記 20:7-13)アサフは,裕福に暮らす邪悪な者たちをねたましく思う時期があったことを明らかにしています。(詩編 73:1-14)ヨナは,自分が不従順だったことと,悔い改めた罪人たちに神が憐れみを示された時に自分が悪い態度を取ったことを述べています。(ヨナ 1:1-3; 3:10; 4:1-3)マタイは,イエスが捕縛された晩に自分がイエスを見捨ててしまったことを隠さずに書き記しています。―マタイ 26:56。
ヘブライ語聖書の筆者たちは,自国民が幾度も不平を言って反逆したことを明らかにしています。(歴代第二 36:15,16)自国の支配者についても例外ではありません。(エゼキエル 34:1-10)使徒たちの書いた手紙も同様に率直で,1世紀の,責任ある人々を含む個々のクリスチャンや幾つかの会衆が抱えていた深刻な問題について述べています。―コリント第一 1:10-13。テモテ第二 2:16-18; 4:10。
ヨナなどの聖書筆者は自分自身の失敗を書き記した
真実をありのままに。
聖書筆者たちは,恥とみなされるような事実を取り繕おうとはしていません。1世紀のクリスチャンたちは,自分たちが世間では敬われず,かえって愚かで卑しい者と見られていたことを,ありのままに認めています。(コリント第一 1:26-29)イエスの使徒たちが「無学な普通の人」とみなされていたことも記しています。―使徒 4:13。
福音書の筆者たちは,イエスをいっそう魅力的に仕立て上げるために事実を脚色したりはしていません。むしろ,イエスが労働者階級の貧しい家庭に生まれたことや,当時の名門校で学んだわけではないこと,イエスの話を聴いた人の多くがイエスの教えを退けたことを正直に記録しています。―マタイ 27:25。ルカ 2:4-7。ヨハネ 7:15。
このように,聖書を読むと,その筆者たちが正直であることがよく分かります。そのような正直さのゆえにも,聖書は信頼できるのではないでしょうか。