きゅうはどうなる?

もりは,きゅうの「はいまたせいめいそう」といわれています。さんたんきゅうしゅうし,さんほうしゅつしてくれます。りくじょうどうしょくぶつのおよそ80%はもりせいそくしています。もりわたしたちのいのちささえてくれているのです。

もりあぶない!

まいとしなんじゅうおくほんものばっさいされています。おものうにするためです。1940ねんだいわりからげんざいまでに,おんたいねったいにあるしんりんはんすうしょうしつしました。

しんりんかいされると,せいたいけいのバランスがくずれ,そこにすむどうしょくぶつきられなくなります。

きゅうそなわっているかいふくりょく

しんりんには,かいされてももとじょうたいもどり,さらにひろがっていくちからがあります。せいたいがくしゃさいきん調ちょうで,ばっさいされたおどろくべきはやさでさいせいすることがかってきました。いくつかのれいてみましょう。

  • なんぼくアメリカと西にしアフリカで,もりかいこんほうされた2200のかくたいしょう調ちょうおこなわれました。そのけっ,10ねんもたたないうちにもりかいふくはじめていることがかりました。

  • サイエンスによると,ばっさいされたなにもしなくても100ねんないもとのようなもりもどるということです。

  • ブラジルでは,にんげんしょくりんをしたとしなかったしんりんさいせいわりあいかくけんとうされました。

  • そのけっについて,「ナショナル ジオグラフィック」(えい)はこうほうこくしています。「けんきゅうしゃたちは,しょくりんひつようがないことがかってよろこんだ」。しょくりんをしなくても,わずか5ねんで「しげってきた」のです。

きゅうまも

しんりんさいせいするみがかいじゅうおこなわれています。そのけっ25ねんかんで「かいしんりんかいのペースが50%もちた」とこくれんのあるりょうべています。

しかし,こうしたみだけではもりすくえません。グローバル・フォレスト・ウォッチ(GFW)によると,「ねったいほうにおけるげんせいりんげんしょうそくはここすうねんかんほとんどわってい」ません。

こうしたしんりんかいおもげんいんは,ぎたしょうぎょうばっさいです。ほうばっさいによってばくだいえきているぎょうもあります。

もりかんするためにかんばつしょくりんおこなわれている。

きゅうらい せいしょからかること

「エホバ aかみは,べられるけるさまざまなうつくしいめんからえるようにし[た]」。そうせい 2:9

にんげんぎたほうほうようしないかぎり,もりぜんさいせいします。このようなシステムをつくったかみさまは,もりとそのうつくしいせいたいけいまもりたいとおもっています。

せいしょによると,かみさまきゅうせいぶつまもるために,にんげんかんきょうかいするのをやめさせます。15ページの「きゅうらいあかるい!」というをごらんください。

a エホバとはせいしょてくるかみさままえです。(へん 83:18