ご存じでしたか 言語を選ぶ ご存じでしたか 聖せい書しょ時じ代だい,年としや月つきの始はじまりはどのようにして定さだめられましたか。 約やく束そくの地ちに住すんでいたヘブライ人じんの政せい治じ暦れきの1年ねんは,畑はたけを耕たがやすことや種たねをまくことで始はじまりました。それは,現げん代だいの9月がつから10月がつに当あたります。 太たい陰いん暦れきの12カ月げつ(各かく月つきは29日にちか30日にち)は,太たい陽よう暦れきの1年ねんよりも短みじかくなります。それで,そのずれを調ちょう整せいするためにさまざまな方ほう法ほうが用もちいられてきました。この調ちょう整せいは,毎まい年とし何なん日にちかを,あるいは何なん年ねんかごとに1カ月げつを,次つぎの年としが始はじまる前まえなどに加くわえることによって行おこなわれました。そうすることで,作さく付づけや収しゅう穫かくの時じ期きと暦こよみを合あわせることができました。 しかしモーセの時じ代だい,神かみは民たみに対たいして,春はるのアビブ(ニサン)の月つきを宗しゅう教きょう暦れきの第だい1の月つきとする,と言いいました。(出しゅつ 12:2; 13:4)この月つきに行おこなわれた祭まつりでは,大おお麦むぎの初はつ物ものがエホバに捧ささげられました。(出しゅつ 23:15,16) 学がく者しゃのエミール・シューラーの説せつ明めいによると,余よ分ぶんの月つきを加くわえるべきかどうかは,非ひ常じょうに単たん純じゅんな基き準じゅんに基もとづいて決けっ定ていされました。過すぎ越こしの祭まつりは,ニサン14日かの満まん月げつの日ひに祝いわわれます。この祭まつりは,必かならず春しゅん分ぶんの日ひよりも後あとに行おこなわれなければなりません。それで,もし1年ねんの終おわりごろに,過すぎ越こしが春しゅん分ぶんの前まえに来くることが分わかったなら,ニサンの前まえに13月がつとしてうるう月づきが置おかれました。 エホバの証しょう人にんはこの方ほう法ほうを用もちいて,主しゅの晩ばん餐さんを行おこなう日ひ付づけを決けっ定ていしています。その日ひは,ヘブライ人じんの暦こよみで春はるのニサン14日かに当あたります。世せ界かい中じゅうの会かい衆しゅうは,この日ひ付づけを前まえもって知しらされます。 a とはいえ,ヘブライ人じんは月つきの終おわりや始はじまりをどのようにして知しったのでしょうか。現げん代だいの私わたしたちは,印いん刷さつ版ばんのカレンダーや電でん子し機き器きのカレンダーアプリで簡かん単たんに確かく認にんすることができます。でも,聖せい書しょ時じ代だいにはそうはいきませんでした。 ノアの大だい洪こう水ずいの時じ代だい,1カ月げつは30日にちとされていました。(創そう 7:11,24; 8:3,4)しかし,ヘブライ人じんの暦こよみでは,1カ月げつは必かならずしも30日にちとは限かぎりませんでした。新しん月げつが見みえた日ひが月つきの始はじまりとされました。それで,1カ月げつの長ながさは29日にちか30日にちになりました。 ある時とき,ダビデとヨナタンは新あたらしい月つきが始はじまることについて,「あしたは新しん月げつです」と言いいました。(サム一いち 20:5,18)このことからすると,紀き元げん前ぜん11世せい紀きまでには,各かく月つきの始はじまりが前まえもって計けい算さんされていたようです。では,一いっ般ぱんのイスラエル人じんは,新あたらしい月つきの始はじまりをどのようにして知しったのでしょうか。口く伝でん律りっ法ぽうや口こう頭とう伝でん承しょうをまとめたものであるミシュナから,いくらか情じょう報ほうを得えることができます。それによると,バビロン捕ほ囚しゅうから解かい放ほうされた後あとは,ユダヤ人じんの高こう等とう法ほう廷ていであるサンヘドリンがこのことに関かかわりました。1年ねんのうち7つの月つきの第だい30日にちに,サンヘドリンは会かい合ごうを持もち,新あたらしい月つきの始はじまりについて決けっ定ていしました。では,何なにを根こん拠きょに決きめたのでしょうか。 エルサレム周しゅう辺へんの見み晴はらしの良よい所ところに配はい置ちされた人ひとたちは,夜よるに新しん月げつの細ほそい月つきを見みると,サンヘドリンにそのことをすぐに報ほう告こくすることになっていました。サンヘドリンの関かん係けい者しゃは,その報ほう告こくが確かく実じつであると判はん断だんしたなら,新あたらしい月つきの始はじまりを宣せん言げんしました。では,雲くもや霧きりのせいで月つきが見みえなかった場ば合あいは,どうしたのでしょうか。その場ば合あいは,その月つきは30日にち間かんであるとされ,翌よく日じつから新あたらしい月つきが始はじまりました。 ミシュナによると,サンヘドリンのこの決けっ定ていは, エルサレムの近ちかくのオリーブ山やまの山さん頂ちょうで合あい図ずの火ひをたくことによって知しらされました。また,イスラエルの他たの高たかい場ば所しょでも,同おなじように火ひがたかれました。後のちの時じ代だいには,この知しらせを広ひろめるために使し者しゃが遣つかわされました。こうしてユダヤ人じんは,エルサレムにいても他たの地ち域いきにいても,新あたらしい月つきの始はじまりを知しることができました。それで,全すべての人ひとが季き節せつごとの祭まつりを同おなじタイミングで祝いわうことができました。 ここに載のせられている表ひょうは,ヘブライ人じんの暦こよみの上うえでの月つきや祭まつりや季き節せつを理り解かいするのに助たすけになるでしょう。 a 「ものみの塔とう」1990年ねん2月がつ15日にち号ごう15ページ,1977年ねん9月がつ15日にち号ごうの「読どく者しゃからの質しつ問もん」を参さん照しょう。 戻る 次へ 関連するトピック 聖書の歴史的な正確さ 歴史と聖書 印刷 シェアする シェアする ご存じでしたか 「ものみの塔」(研究用) ご存じでしたか | 2022年6月 日本語 ご存じでしたか | 2022年6月 https://cms-imgp.jw-cdn.org/img/p/2022452/univ/art/2022452_univ_sqr_xl.jpg 塔研22 6月号 30–31ページ