「ものみの塔」(研究用) 2016年12月

この号には,2017年1月30日から2月26日までの研究記事があります。

ライフ・ストーリー

「あらゆる人に対してあらゆるもの」となる

デントン・ホプキンソンは若い時から数々の割り当てを果たし,あらゆる人々を受け入れるエホバの愛の大きさを実感してきました。

過分のご親切によって自由にされた

エホバがどのように罪から自由にしてくださったかを考えることには,大きな益があります。

「霊の思うことは命と平和を意味する」

ローマ 8章には,エホバが全人類に約束しておられる報いを得るためのアドバイスが収められています。

覚えていますか

「ものみの塔」誌の最近号をお読みになりましたか。聖書に基づく質問に答えてみましょう。

思い煩いをすべてエホバにゆだねなさい

神の僕たちも不安や心配を感じることがあります。「神の平和」を得るための4つの方法を考えましょう。

エホバはご自分を切に求める者に報いてくださる

エホバからの報いに対する希望を保つことには,どんな益があるでしょうか。エホバは過去において,ご自分の僕たちにどんな報いをお与えになったでしょうか。また現在,どんな報いを与えておられるでしょうか。

温和さを示す 知恵の道

不公正な扱いを受けた時,穏やかさを保つのは簡単ではありません。しかし聖書はクリスチャンに,温和さを示すよう勧めています。どうすればこの特質を培えるでしょうか。

2016年「ものみの塔」題目索引

一般用と研究用の記事の分類リスト。