格言の書 21:1-31
21 王の心はエホバの手にある水の流れのようだ+。神はそれをどこへでも意のままに導く+。
2 人には自分の道はどれも正しく思えるが+,エホバは心*を調べる+。
3 正しく公正なことを行う方が犠牲よりもエホバに喜ばれる+。
4 傲慢な目と高慢な心は,悪人たちを導くランプであり,罪である+。
5 勤勉な人の計画は必ず成功*につながり+,せっかちな人は必ず貧乏へと向かう+。
6 うそをつく舌によって得た宝は,消えゆく霧,死に至るわな*である+。
7 悪人たちの暴力が彼ら自身を除き去る+。公正に行動しようとしないからである。
8 罪がある人の道はゆがんでいる。清い人の行動は真っすぐである+。
9 争いを好む*妻と同じ家にいるよりは,屋根の片隅に住む方がよい+。
10 悪人は悪を渇望し+,隣人に思いやりを示さない+。
11 あざける人が罰を受けると,経験のない人たちは賢くなる。賢い人は洞察を得ると,どうすべきかが分かる*+。
12 正しい神は悪人の家を見ていて,悪人たちを破滅に陥らせる+。
13 立場が低い人の叫びに耳をふさぐ人は,自分が呼ぶ時に答えてもらえない+。
14 ひそかな贈り物は怒りをなだめ+,秘密*の賄賂はすさまじい怒りをなだめる。
15 公正に行動することは正しい人にとって喜びであり+,悪を行う人たちには恐ろしいことである。
16 洞察力を働かせる道からそれる人は,死んだ無力な人たちと一緒に休む+。
17 快楽*を愛する人は貧しくなり+,ぶどう酒と油を愛する人は裕福にならない。
18 悪人は正しい人のための贖い*であり,不誠実な人は正直な人たちの代わりとされる+。
19 争いを好む*怒りっぽい妻といるよりは,荒野に住む方がよい+。
20 賢い人の家には貴重な宝と油があり+,愚かな人は持っている物を浪費する+。
21 正しいことと揺るぎない愛を実践しようとする人は,正しい人となり,命と栄誉を得る+。
22 賢い人は勇士たちの町に攻め込み*,彼らが頼みにする強さを損なうことができる+。
23 自分の口と舌を見張っている人は,面倒なことから身を守っている+。
24 思い上がって無謀な行動をする人,その名は思い上がった傲慢な自慢家+。
25 怠け者の欲望はその人を死に至らせる。その人*は働こうとしないからである+。
26 その人は一日中欲望にとらわれている。一方,正しい人は与え,出し惜しみしない+。
27 悪人の犠牲は忌まわしい+。悪い考えを抱いて*捧げる時はなおさらだ。
28 うそをつく証人は消えうせ+,きちんと聞く人の証言は残る。
29 悪人は厚かましい顔をしており+,正直な人はしっかりした足取りで進む+。
30 エホバに逆らっては,知恵も,識別力も,助言*もあり得ない+。
31 馬は戦いの日のために備えられるが+,救うのはエホバである+。
脚注
^ または,「動機」。
^ または,「良いこと」。
^ もしかすると,「死を求める人にとって消えゆく霧」。
^ または,「小言を言う」。
^ または,「知識を得る」。
^ 直訳,「懐」。
^ または,「楽しい時を過ごすこと」。
^ または,「小言を言う」。
^ または,「よじ登り」。
^ 直訳,「手」。
^ または,「恥ずべき行いをしながら」。
^ または,「計画」。