ルカ​に​よる​福音​書 19:1-48

  • イエスはザアカイの家に行く1-10

  • 10ミナの例え11-27

  • イエスはエルサレムに入る28-40

  • イエスはエルサレムのことで泣き悲しむ41-44

  • イエスは神殿を清める45-48

19  イエスはエリコにはいり,そこをとおっていった。  そこにザアカイというだんせいがいた。ちょうぜいにんちょうで,ゆうふくだった。  ザアカイはこのイエスがどんなひとかをようとしていたが,ひくく,ひとおおかったのでられなかった。  それでイエスをるために,さきほうはしっていってエジプトイチジク*によじのぼった。イエスがそこをとおろうとしていたからである。  イエスはそのしょときげてった。「ザアカイ,いそいでりてきなさい。わたし今日きょうあなたのいえかならきます」。  ザアカイはいそいでり,よろこんでイエスをきゃくとしてむかえた。  これをひとびとみな,「つみびといえきゃくとしてった」とへいった+  しかし,ザアカイはがってしゅイエスにった。「しゅよ,ものはんぶんまずしいひとびとあたえますし,おどった*ものはなんでも4ばいにしてかえします+」。  イエスはった。「今日きょうこのいえひとたちはすくわれました。このひともアブラハムのだからです。 10  ひと*は,まよひとさがしてすくうためにたのです+」。 11  たちがこれらのことをいていると,イエスはべつたとえをはなした。エルサレムのちかくにており,かみおうこくがすぐにもあらわれるとたちがかんがえていたからである+ 12  それでこうった。「あるこうまれのだんせいが,おうけん*かくりつしてもどるためにとおくのりょこうました+ 13  そのだんせいは10にんれいんで10ミナ*あたえ,『わたしもどってるまでこれでしょうばいをしなさい』といました+ 14  ところが,みんかれにくみ,使せつだんあとからおくって,『あなたがわたしたちのおうになることはのぞみません』とわせました。 15  やがてしゅじんおうけんかくりつしてもどったとき,おかねあたえておいたれいたちをせました。しょうとりひきでもうけたものをたしかめるためでした+ 16  さいしょひとすすいました。『しゅよ,いただいた1ミナで10ミナをもうけました+』。 17  しゅじんいました。『よくがんりました! あなたはれいです。じょうちいさなことにちゅうじつであることをしめしたので,10のまちたいするけんあたえましょう+』。 18  2ばんひといました。『しゅよ,いただいた1ミナで5ミナをました+』。 19  しゅじんいました。『あなたも5つのまちちなさい』。 20  しかし,べつひといました。『しゅよ,いただいた1ミナがここにあります。ぬのつつんでかくしておきました。 21  あなたがこわかったのです。あなたはきびしいかたで,あずけなかったものをし,まかなかったものをられるからです+』。 22  しゅじんいました。『わたしはあなたしんことによってあなたをさばきます。わるれいよ。わたしきびしいにんげんで,あずけなかったものをし,まかなかったものをることをっていたというのですね+ 23  それなら,なぜわたしのおかねぎんこうれなかったのですか。そうすれば,わたしもどってときそくいっしょれたでしょう』。 24  そして,そばにっているひとたちにいました。『このおとこからその1ミナをって,10ミナをっているひとあたえなさい+』。 25  そのひとたちが『しゅよ,あのひとはすでに10ミナっています!』とうと, 26  しゅじんこたえた。『あなたたちにいます。っているひとみな,さらにあたえられますが,っていないひとは,っているものまでげられます+ 27  くわえて,わたしおうとなることをのぞまなかったてきたちをれてきて,わたしまえしょけいしなさい』」。 28  イエスはこれらのことをってから,たびつづけ,エルサレムにのぼっていった。 29  そして,オリーブやまにあるベテパゲとベタニヤのちかくにとき+2人ふたりつかわして+ 30  こうった。「こうにえるあのむらきなさい。そこにはいったら,ロバが1とうつながれているのがつかります。だれったことがないロバです。それをいてれてきてください。 31  もしだれかに,『なぜそれをいているのだ』とたずねられたら,『しゅひつようとしているのです』とわなければなりません」。 32  2人ふたりけていくと,イエスがったとおりだった+ 33  ロバをいていると,そのぬしたちに,「なぜロバをいているのだ」とわれたが, 34  2人ふたりは,「しゅひつようとしているのです」とった。 35  イエスのもとにロバがいてこられ,たちはそのうえぶんがいけ,イエスをせた+ 36  イエスがすすんでいくと,ひとびとぶんがいどういていった+ 37  イエスがオリーブやまくだどうちかづくとすぐ,おおぜいたちはみなよろこび,にしたすべてのきょうりょくおこな*のためにおおごえかみさんはじめて, 38  こうった。「エホバ*によっておうとしてかたしゅくふくされますように! てんへいが,このうえなくたかところえいこうがありますように+!」 39  しかし,パリサイのあるひとたちがぐんしゅうなかからイエスにった。「せんせい,あなたのたちをしかってください+」。 40  イエスはこたえた。「あなたがたいますが,このひとたちがだまっているなら,いしさけぶでしょう」。 41  イエスはエルサレムのちかくにとき,それをながめてかなしみ+ 42  こうった。「もしあなたが,そうです,あなたが,へいかんけいすることをこのけていたなら―。しかしいま,それはあなたのからかくされています+ 43  てきがあなたのまわりにさきのとがったくいさくきずき,あなたをかんぜんほうする*ときるからです+ 44  てきは,あなたとあなたのどもたち*ほろぼしくし+,あなたのなかいし*いしうえのこしたままにはしておきません+。あなたが,けんぶんされているときけなかったからです」。 45  それからイエスはしん殿でんはいり,ものっているひとたちをはじ+ 46  こうった。「『わたしいえいのりのいえとなる+』といてあるのに,あなたがたはそれをごうとうのすみかとしました+」。 47  イエスはしん殿でんまいにちおしつづけた。しかし,さいちょうりっぽうがくしゃおよびたみおもったひとたちは,イエスをころそうとしていた+ 48  とはいえ,そのほうほうつからなかった。たみみなイエスのことこうとしてずっとはなれずにいたからである+

脚注

または,「いちじく桑」。
または,「言い掛かりをつけて脅し取った」。
イエスのこと。用語集参照。
または,「王国」。
付録B14参照。
または,「奇跡」。
付録A5参照。
または,「四方から攻め立てる」。
エルサレムの住民のこと。
建物を構成する切り石のこと。