コリント​の​クリスチャン​へ​の​第​二​の​手紙 5:1-21

  • 天での家を身に着ける1-10

  • 和解のための奉仕11-21

    • 新しい創造物17

    • キリストの代理をする大使20

5  わたしたちは,じょういえであるこのてんまく*こわされても+かみからのたてものつようになることをっています。ひとつくったものではない+てんでのえいえんいえ*です。 2  いまいえにいるわたしたちはうめいていて,わたしたちのためのてんでの*いえけることをこころからのぞんでいます+ 3  それをけたなら,もうはだかではありません。 4  このてんまくにいるわたしたちは,じゅうあつかんじてうめいています。これをぎたいわけではありませんが,べつのものをけたいとおもっています+。そのようにして,んでいくものがいのちにのみまれるのです+ 5  このいのちのためにわたしたちをととのえてくださったかたかみであり+,これからるもののしるし*としてせいなるちからあたえてくださいました+ 6  それでわたしたちはいつもかくしん*ちており,このからだまいとしているあいだしゅからはなれていることをっています+ 7  えるものによってではなくしんこうによってあゆんでいるのです。 8  わたしたちはかくしん*ちており,このからだからはなれてしゅのもとにまいをちたいとおもっています+ 9  しゅのもとにまいをつとしても,しゅからはなれているとしても,しゅれられることをします。 10  わたしたちはみな,キリストのさばきのまえなければならないからです。そのようにして一人ひとり一人ひとりが,いことであれわるいことであれ,このからだにいるあいだおこなったことがらおうじてむくいをるのです+ 11  わたしたちはしゅへのおそれをわきまえているので,ひとびとせっとくつづけます。わたしたちのことはかみによくられていますが,みなさん*にもよくられていることをわたしねがっています。 12  わたしたちはあらためてぶんみなさんにすいせんしているのではなく,わたしたちのことをほこってほしいのでかたっています。こころにあるものではなくがいけんについてほこひとたち+に,みなさんがこたえられるようにです。 13  もしわたしたちがしょうでなかったとすれば+,それはかみのためでした。もししょうであるとすれば,それはみなさんのためです。 14  キリストのあいわたしたちをてるのです。わたしたちはつぎのようにかんがえているからです。1人ひとりひとすべてのひとのためににました+。ということは,すべてのひとんでいたのです。 15  そのかたすべてのひとのためにんだのですから,きているひとたちはもはやぶんのためにきるのではなく+ぶんのためにんでかえらされたかたのためにきるべきです。 16  ですから,わたしたちはこんだれをもにんげんてきかんてんることはありません+ぜんキリストをにんげんてきかんてん*ていたとしても,もうそのようにはません+ 17  それで,キリストとむすばれているひとあたらしいそうぞうぶつです+ふるいものはり,あたらしいものがそんざいするようになったのです。 18  すべてのものはかみからています。かみのおかげで,わたしたちはキリストをとおしてかみかい+かいのためのほうをするようになりました+ 19  そしてひとびとは,かみのおかげでキリストによってかみかいできるようになりました+かみひとびとあやまちをめず+わたしたちにかいらせをたくしてくださったのです+ 20  わたしたちはキリストのだい+をするたい使+であり,あたかもかみわたしたちをとおしてうったけているかのようです。わたしたちはキリストのだいとしてこうこんがんします。「かみかいしてください」。 21  かみは,つみおかしたことがないかた+わたしたちのためのつみささものとしました*。そのかたのおかげで,わたしたちはかみからただしいとなしていただくことができます+

脚注

天での体のこと。
地上での体のこと。
または,「天からの」。
または,「これから来るものの保証(誓約)」,「手付金」。
または,「勇気」。
または,「勇気」。
直訳,「皆さんの良心」。
または,「肉体を持つ方として」。
直訳,「私たちのために罪としました」。