民数 34:1-29
34 エホバはさらにモーセに話してこう言われた。
2 「イスラエルの子らに命じなさい。彼らにこう言わねばならない。『あなた方はカナンの地に入って行く+。それは*相続によってあなた方のものとなる土地であり+,その境界線+によって決められたカナンの地である。
3 「『それで,あなた方の南側は,エドム+の横のチンの荒野からとなる。あなた方の南の境界線は,東は“塩の海+”の先端からとなる。
4 それであなた方の境界線は,アクラビム+の上り坂*の南から向きを変えてチンに渡り,その終端*はカデシュ・バルネア+の南となる。それはハツァル・アッダル+に出て,アツモンに渡る。
5 次いでその境界線はアツモンで向きを変えてエジプトの奔流の谷+に向かい,その終端は海*+となる。
6 「『西の境界線+,あなた方にとってそれは“大海”とその沿岸地方である。これがあなた方の西の境界線となるであろう。
7 「『次に,これがあなた方の北の境界線となる。あなた方のために,“大海”からホル山*+に向けて境界線を引く。
8 ホル山からは,ハマトに入るところ+に向けて境界線を引き,その境界線の終端はツェダド+となる。
9 次いでその境界線はジフロン*に出,その終端はハツァル・エナン+となる。これがあなた方の北の境界線となるであろう。
10 「『次いで,あなた方のため,東の境界線をハツァル・エナンからシェファムに引くように。
11 そして,その境界線はシェファム*から,アインの東のリブラ*に下り,境界はさらに下ってキネレトの海*+の東の斜面と出会う。
12 次いでその境界はヨルダンに下り,その終端は“塩の海+”となる。これが周囲の境界線によって決められたあなた方の土地+となるであろう』」。
13 それでモーセはイスラエルの子らに命じて言った,「これが,あなた方の間でくじによって+所有地として配分する土地であり,エホバが九部族半に与えるようにとお命じになったとおりです+。
14 というのは,ルベン人の子らの部族はその父の家ごとに,ガド人の子らの部族もその父の家ごとにすでに自分の相続分を得,マナセの半部族もすでに得ているからです+。
15 その二部族半は,エリコのそばのヨルダンの地域,日の出に向かうその東側ですでに自分たちの相続分を得ました+」。
16 エホバはさらにモーセに話してこう言われた。
17 「これは,その地をあなた方に所有地として分ける者たちの名である。すなわち,祭司エレアザル+とヌンの子ヨシュア+。
18 またあなた方は,その地を所有地として分けるため,各部族から一人の長を選び取る+。
19 そして,これがその人々の名である。ユダの部族+からはエフネの子カレブ+。
20 シメオンの子らの部族+からはアミフドの子シェムエル。
21 ベニヤミンの部族+からはキスロンの子エリダド。
22 ダンの子らの部族+からは,長である,ヨグリの子ブキ。
23 ヨセフの子ら+については,マナセの子らの部族+から,長である,エフォドの子ハニエル。
24 エフライムの子らの部族+からは,長である,シフタンの子ケムエル。
25 ゼブルンの子らの部族+からは,長である,パルナクの子エリザパン。
26 イッサカルの子らの部族+からは,長である,アザンの子パルティエル。
27 アシェルの子らの部族+からは,長である,シェロミの子アヒフド。
28 ナフタリの子らの部族+からは,長*である,アミフドの子ペダフエル」。
29 これらは,イスラエルの子らをカナンの地で土地保有者とするために,エホバが命じた人々である+。
脚注
^ 「あなた方はカナンの地に入って行く。それは」,マソ本,七十訳; ウル訳,「あなた方がカナンの地に入る時,そしてそれは」。
^ または,「アクラビムの峠」。
^ 字義,「出るところ; 出口」(複)。
^ すなわち,大海,地中海。
^ どこであるかは明確でない; 恐らく,レバノン山脈のどこかの目立った峰であろう。
^ どこであるかは不明。
^ どこであるかは不明。
^ カナンの地の東の境界にあるリブラ; ハマトの地のリブラではない。
^ すなわち,ゲネサレ湖,ガリラヤの海。