歴代第二 36:1-23
36 そこで,この地の民はヨシヤの子エホアハズ+を選んで,エルサレムでその父の代わりに王とした+。
2 エホアハズ*は治めはじめたとき,二十三歳で,エルサレムで三か月間治めた+。
3 ところが,エジプトの王はエルサレムで彼を退け+,この地に銀+百タラント*と金一タラントの科料を課した。
4 その上,エジプトの王+は彼の兄弟エリヤキム+をユダとエルサレムの王とし,その名をエホヤキムと改めたが,その兄弟エホアハズを,ネコ+は捕らえてエジプトに連れて行った+。
5 エホヤキム+は治めはじめたとき,二十五歳で,エルサレムで十一年間治めた+。彼はその神エホバの目に悪いことを行ない続けた+。
6 この彼のもとに,バビロンの王ネブカドネザル+が攻め上って来たが+,それは彼に二つの銅の足かせを掛けて,バビロンへ引いて行くためであった+。
7 そして,エホバの家の器具+のあるものをネブカドネザル+はバビロンに持ち帰って,これをバビロンにある彼の宮殿に*置いた+。
8 エホヤキムのその他の事績+,彼の行なった忌むべき+こと,および彼について露見したことは,イスラエルとユダの“王たちの書+”にまさしく記されている。その子エホヤキン+が彼に代わって治めはじめた。
9 エホヤキン+は治めはじめたとき,十八*歳で,エルサレムで三か月+と十日間治めた。彼はエホバの目に悪いことを行ない続けた+。
10 そして,年が改まるころ+,ネブカドネザル王は人をよこして+,彼をエホバの家の好ましい品物と共に+バビロン+に連れて行った。さらに,その[父]の兄弟ゼデキヤ+をユダとエルサレムの王とした+。
11 ゼデキヤ+は治めはじめたとき,二十一歳で,エルサレムで十一年間治めた+。
12 そして,彼はその神エホバの目に悪いことを行ない続けた+。彼はエホバの命令による預言者+エレミヤ+のゆえにへりくだるということをしなかった+。
13 彼はまた,彼に神にかけて誓わせた+ネブカドネザル王に対してさえ背いた+。彼はうなじをこわくし+,心を固くし続けて+,イスラエルの神エホバに立ち返ろうとしなかった。
14 祭司の長たち+全員と民もまた,諸国民のすべての忌むべき+ことにならって,不忠実なことを大規模に行なったので,エホバがエルサレムで神聖なものとされたその家を汚した+。
15 それでも,彼らの父祖たちの神エホバはその使者たちによって彼らに伝えさせ続け+,何度も遣わされた*。その民+とご自分の住まい+とに同情を覚えられたからである。
16 ところが,彼らは絶えず[まことの]神の使者たちを笑い物にし+,そのみ言葉を侮り+,その預言者たちをあざけっていた+ので,ついにエホバの激怒+がその民に向かって起こり,いやし得ないまでになった+。
17 そこで,[神]はカルデア人+の王を彼らのもとに攻め上らせたので,彼はその聖なる所の家で+彼らの若者たちを剣で殺した+。彼は若者にも処女にも,年寄りにも老衰した者にも同情を覚えなかった+。すべてのものを[神]は彼の手に渡されたのである。
18 そして,[まことの]神の家のすべての大+小の器具+,エホバの家の財宝+,王+とその君たちの財宝など,そのすべてを彼はバビロンに携えて行った。
19 さらに,彼は[まことの]神の家を焼き+,エルサレムの城壁を取り壊した+。その住まいの塔をみな,彼らは火で焼き,またその好ましい品物+もみな[焼き],壊滅させた+。
20 その上,彼は剣を逃れた残りの者たちをとりこにしてバビロンに連れ去り+,こうして彼らは,ペルシャ+の王族が治めはじめるまで,彼とその子らの僕となった+。
21 これはエレミヤの口によるエホバの言葉+を成就して,やがてこの地がその安息を払い終えるためであった+。その荒廃していた期間中ずっと,それは安息を守って,七十年を満了した+。
22 そして,ペルシャの王+キュロス+の*第一年に,エレミヤ+の口によるエホバの言葉+が成し遂げられるため,エホバはペルシャの王キュロスの霊+を奮い立たせられたので,彼はその王国中にあまねくお触れを出させ,また文書にして+こう言った。
23 「ペルシャ+の王キュロスはこのように言う。『地のすべての王国を天の神*エホバはわたしに賜わり+,この方が,ユダにあるエルサレムにご自分のために家を建てることをわたしにゆだねられた+。すべてその民の者であなた方の中にいる者はだれでも+,その神エホバがその人と共におられるように+。それゆえ,その人は上って行くように+』」。
脚注
^ 付録8イ参照。
^ 「彼の宮殿(神殿)に」。ヘ語,ベヘーカーロー; 七十訳,ウル訳,「彼の神殿に」。
^ 「何度も遣わされた」。字義,「早く起きて,遣わされた」。ヘブライ語ではこれら二つの動詞はいずれも不定詞独立形で,時に関しては不定で,非人称。
^ 「キュロスの」。ヘ語,レコーレシュ; ギ語,キュルー; シ語,レクーレシュ; ラ語,キューリー。