フィリピ 1:1-30

1  キリスト・イエスのれい+であるパウロとテモテから,フィリピ+にいる,キリスト・イエスとむすばれたすべてのせいなるもの,ならびにかんとくたち*ほうしもべたち*+へ:  わたしたちのちちなるかみしゅイエス・キリストからのぶんのごしんせつへいがあなたがたにありますように+  わたしは,あなたがたすべてのためのぶんのあらゆるがんなか+あなたがたのことをおもすたびに,  よろこびをいだいてがんをささげつつ,つねにわたしのかみかんしゃしています+  それは,さいしょからいまいたるまで,あなたがたいたよりのためにしてきたからです+  あなたがたなかわざはじめたかたが,イエス・キリストの+いたるまでそれをつづけてかんせいしてくださるであろうということ+じつにこのことをわたしはかくしんしているのです。  あなたがたすべてについてわたしがこのようにかんがえるのはまったただしいことです。わたしはあなたがたこころいだいており+,あなたがたすべては,わたしが[ひとやに]つながれていること+かんしても,またいたよりをようして+ほうてき+かくりつすることにおいても,ぶんのごしんせつをわたしともの+となっているからです。  わたしが,キリスト・イエスのようなやさしいあいじょう+いだいてどれほどあなたがたすべてをしたっているかについては,かみしょうにんとなってくださいます。  そして,わたしはこういのつづけています。あなたがたあいが,せいかくしき+じゅうぶんしきべつりょく*+ともなって*いよいよちあふれるように+と。 10  それは,あなたがたがよりじゅうようことがらきわめるようになり+,こうして,キリストのいたるまできずなく+ひとをつまずかせることなく+ 11  また,イエス・キリストによるたされて+かみえいこうまたさんとなるためです+ 12  さて,きょうだいたち,あなたがたってしいのですが,わたしにかんすることがかえっていたよりのぜんしんやくけっとなり+ 13  わたしのなわめ+がキリストにかんれんしてしんえいたい*ぜんいんとほかのすべてのひとたちのあいだ+おおやけられるようになりました+ 14  そして,しゅにあるきょうだいたちのおおくは,わたしが[ひとやに]つながれたことのためにかくしんち,かみことおそれずにかたゆうをいよいよしめしているのです+ 15  たしかに,そねみやたいこうしんによってキリストをつたえているものたちもいますが+,ほかのものたちはぜんによってそうしています+ 16  こうしゃあい[のち]からキリストをひろめています。かれらは,いたよりのべんめいのために+わたしがここにかれていることをっているのです。 17  しかし,ぜんしゃとうそうしん+からそうしているのであって,じゅんすいどうによるのではありません。かれらは[ひとやに]つながれているわたしにかんなん+こそうとかんがえているのです。 18  ではどうなるでしょうか。せかけ+であってもしんじつであっても,あらゆるほうほうでキリストがひろめられている+,ということにほかなりません。そのことをわたしはよろこんでいます。そうです,これからもよろこんでゆくのです。 19  これが,あなたがたがんとお+,またイエス・キリストのれいきょうきゅうされることをとおして+,わたしのすく*となることをっているからです。 20  またそれは,いかなるてんでもぶんはじこうむることなく+,むしろ,せいとおしてであれとおしてであれ+,わたしのからだによって+キリストが,これまでつねにそうであったように,これからも,まったくはばかりのないことばで+たたえられるようにという,わたしのせつなるたい+ぼう+にかなうことでもあります。 21  わたしのあいきることはキリストであり+ぬこともえきなのです+ 22  さて,もしにくさまきつづけるとすれば,それはわたしのわざむすぶことになります+ ― ですが,どちらをえらぶべきか,わたしにはかりません* 23  わたしはこれらふたつのものにせまられています+。しかし,わたしがほんとうにねがっているのは,はなたれること*,そしてキリストとともになることです+うまでもなく,このほうがはるかにいからです+ 24  しかし,あなたがたのためには,わたしがにくさまでとどまっていることのほうがひつようです+ 25  それで,このてんかくしんしているので,わたしは,あなたがたしん+と[あなたがたの]しんこうともなよろこびとのために,ぶんがとどまり+,あなたがたすべてとともにいることになるのをっています。 26  それは,あなたがたかんが,わたしのゆえに,わたしがふたたびあなたがたのもとにいること*により,キリスト・イエスにあってあふれるようになるためです。 27  ただ,キリストについてのいたよりにふさわしくこうどうしなさい*+。わたしがってあなたがたうにしても,あるいははなれているにしても,あなたがたについて[このことを]けるようにするためです。すなわち,あなたがたひとつのれいのうちにしっかりとち,ひとつのたましいをもって*+いたよりのしんこうのためにあいならんでふんとうし, 28  いかなるてんでも,あなたがたてきたいしゃたち+のゆえにおそおどろいたりはしていないということです。じつにこのことは,かれらにとってはほろびのしょうですが,あなたがたにはすくいの[しょう]です+。そして,こうした[しめし]はかみからのものです。 29  あなたがたには,キリストのために,かれしんこうとっけん+だけでなく,かれのためにくるしむ[とっけん+]もあたえられたからです。 30  あなたがたには,わたしのあい,またいまわたしのあい+についていているのとおなとうがあるのです+

脚注

「奉仕の僕たち」。または,「執事たち」。ギ語,ディアコノイス; ラ語,ディアーコニース。
「監督たち」。ギ語,エピスコポイス; エ17(ヘ語),ハッペキーディーム,「監督たち」。
字義,「正確な知識……にあって」。ギ語,エン エピグノーセイ; ラ語,イン スキエンティアー。
「識別力」。字義,「感覚による知覚」。ギ語,アイステーセイ; ラ語,センスー。
ローマ皇帝の護衛隊。
または,「わたしの釈放」。
または,「どちらを選択すべきか,わたしは知らせません」。
「解き放たれること」については付録5ニ参照。
付録5ロ参照。
または,「ふさわしく市民として行動しなさい」。
または,「一人の人として」。