テモテ第二 3:1-17

3  しかし,このことをっておきなさい。すなわち,わりのには+たいしょしにくい*だいます+  というのは,ひとびとぶんあいするものかねあいするもの,うぬぼれるもの,ごうまん*ものぼうとくするもの*おやじゅうじゅんもの+かんしゃしないものちゅうせつでないもの+  ぜんじょうあいたないもの+ようごうしない*もの+ちゅうしょうするもの*+せいしんのないものぼう*もの+ぜんりょうさをあいさないもの+  うらもの+かたもの,[ほこりのために]おもがるもの+かみあいするよりかいらくあいするもの+  けいけんせんしん*というかたちりながら+そのちからにおいてじっしつのないもの+となるからです。こうしたひとびとからははなれなさい+  こうしたひとびとなかから,[あちこちの]ぞくなかにそれとなくはい*+つみったよわおんなたちをとりこにしてものるのです。[そのおんなたちは,]さまざまなよくぼうかれ+  つねまなびながら,けっしてしんせいかくしきたっすることができないのです+  また,ヤンネとヤンブレ+がモーセにていこうしたとおなじように,これらのものしんていこうしつづけます+。これらは,おもいのくさりきったもの+しんこうについてはとされたひとびとです+  とはいえ,かれらがそれじょうすすむことはありません。かれらのきょうは,その[二人ふたり]の[きょう]のあいおなじように,すべてのひときわめてあきらかになるからです+ 10  しかしあなたは,わたしのおしえ,かた+もくてきしんこうしんぼうづよさ,あいにんたい 11  はくがいくるしみにかたしたがってきました。アンティオキア+,イコニオム+,ルステラ+でわたしにきたのとおなじようなことがら,またわたしがえてきたのとおなじようなはくがいにも[えてきました]。それでも,しゅはそのすべてからわたしをすくしてくださいました+ 12  じっさい,キリスト・イエスにあってけいけんせんしんのうちにせいかつしようとねがひとはみなおなじようにはくがいけます+ 13  しかし,じゃあくものとかたりをはたらものとはいよいよあくすすみ,まどわしたりまどわされたりするでしょう+ 14  しかしあなたは,ぶんまなびまたかくしんしたことがらつづきとどまっていなさい+。あなたは,それをどのようなひとたちからまなんだかということ+ 15  また,おさなときから+せいなるしょもつしたしんできたことをっているのです。その[せいなるしょもつ]はあなたをかしこくし,キリスト・イエスにかんするしんこうによって+すくいにいたらせることができます+ 16  せいしょぜんたいかみれいかんけた*もので+おし+いまし+ものごとただ*+にそってくんいくする+のにゆうえきです。 17  それは,かみひとじゅうぶんのうりょくそな+,あらゆるわざたいしてまったととのえられた*ものとなるためです+

脚注

字義,「猛烈な」。
字義,「より上に現われている(者)」。
または,「あしざまな言い方をする者」。
字義,「飼いならされていない」。
字義,「悪魔」(複)。ギ語,ディアボロイ。
字義,「休戦のない」。
「敬虔な専心」。字義,「よく敬うこと」。
「それとなく入り込み」。字義,「滑り込み」。
「神の霊感を受けた」。字義,「神が息を吹き込んだ」。ギ語,テオプネウストス; ラ語,ディーウィーニトゥス インスピーラータ; エ17(ヘ語),ベルーアハ エローヒーム,「神の霊によって」。
「物事を正し」。字義,「きちんとまっすぐにし」。
字義,「適合するようにされた」。