テサロニケ第一 5:1-28

5  さて,きょうだいたち,とき*+については,あなたがたなにおくってもらうひつようがありません。  エホバ*+がまさによるぬすびとのように+ことを,あなたがたしんがよくっているからです。  ひとびと+が,「へい+あんぜんだ」とっているそのときとつぜんほろ+が,ちょうどにんしんしているおんなくるしみのげきつうのぞむように+かれらにとつじょとしてのぞみます。かれらはけっしてのがれられません+  しかし,きょうだいたち,あなたがたやみにいるのではありませんから+ぬすびとたち+たいするように*,そのにあなたがたおそうことはありません。  あなたがたはみなひかり+であり,ひる+なのです。わたしたちはよるにもやみにもぞくしていません+  ですからわたしたちは,ほかのひとびとのように+ねむったままでいないようにしましょう+。むしろざめていて+れいせいさをたもちましょう*+  ねむもの+よる+ねむるのがつねであり,ものよるうのがつうだからです。  しかしひるぞくするわたしたちは,れいせいさをたもち,しんこう+あいむね+を,また,かぶと+としてすくいのぼう+けていましょう。  かみはわたしたちを,いきどお+にではなく,わたしたちのしゅイエス・キリスト*とおして+すくいをられるように+さだめてくださったからです。 10  [キリスト]はわたしたちのためにんでくださいましたが+,それはわたしたちが,ざめていてもねむっていても,かれともきるためです+ 11  ですから,たがいになぐさめ,たがいにきずげることを+,あなたがたげんおこなっているとおりにつづけてゆきなさい+ 12  さて,きょうだいたち,あなたがたにおねがいします。あなたがたあいだほねってはたらき,しゅにあってあなたがたあいだしゅさいにんたり*+,あなたがたくんかいしているひとたちをおもんじなさい。 13  そして,そのはたらきのゆえに,ひときわふかこうりょあいのうちにはらいなさい+たがいにたいしてへいたいたもちなさい+ 14  きょうだいたち,またあなたがたすすめます。ちつじょものくんかい+うれいにしずんだたましいなぐさめのことばをかけ+よわものささえ,すべてのひとたいしてしんぼうづよくありなさい+ 15  だれも,まただれにたいしても,がいがいかえすことのないようにしなさい+。むしろ,たがいにたいし,またのすべてのひとたいして,つねいことをもとめなさい+ 16  つねよろこびなさい+ 17  えずいのりなさい+ 18  すべてのことかんしゃしなさい+。これが,キリスト・イエスにあって,あなたがたかんするかみのごなのです。 19  れいしてはなりません+ 20  げんかるあつかってはなりません+ 21  すべてのことをたしかめなさい*+。りっぱなことがらをしっかりまもりなさい+ 22  あらゆるかたちあくけなさい+ 23  へいかみ+しんが,あなたがたまったしんせいなものとしてくださいますように+。そして,あなたがた[きょうだいたち]のれいたましいからだがあらゆるてんけんぜんたもたれ,わたしたちのしゅイエス・キリストのりんざい*さいにとがめのないものでありますように+ 24  あなたがたしておられるかたちゅうじつであり,ごしんもまたそのようにしてくださるでしょう。 25  きょうだいたち,わたしたちのためにつづいのってください+ 26  せいなるくちづけをもってすべてのきょうだいたちにあいさつしなさい+ 27  このがみがすべてのきょうだいたちにたいしてまれるよう,わたしはしゅ*にかけてあなたがたげんしゅくつとめをわせます+ 28  わたしたちのしゅイエス・キリストのぶんのごしんせつ+があなたがたともにありますように。*

脚注

「時期」。または,「定めの時」(複)。ギ語,カイローン。
付録1ニ参照。
「盗人たちに対するように」,アレ写,バチ写; シナ写,ベザ写,古ラ訳,ウル訳,シリ訳ヘ,ペ,アル訳,「盗人がするように」。
「冷静さを保ちましょう」。字義,「しらふでいましょう」。
「キリスト」,シナ写,アレ写,ウル訳,シリ訳; バチ写は省いている。
「主宰の任に当たり」。または,「指揮を執り; 率先し」。字義,「前に立ち」。ギ語,プロイスタメヌース。
「確かめなさい」。字義,「吟味していなさい」。
付録5ロ参照。
「主」,シナ写,アレ写,バチ写,ウル訳; エ7,8,13,14,16,「エホバ」。
シナ写,アレ写,ベザ写c,古ラ訳,ウル訳,シリ訳ヘ,ペは「アーメン」という語で結んでいる; バチ写,ベザ写*,シリ訳,アル訳は省いている。