コリント第二 1:1-24

1  かみのごによってキリスト・イエスの使+となったパウロと,[わたしたちの]きょうだいテモテ+から,コリントにあるかみかいしゅう,ならびにぜんアカイア*+のすべてのせいなるものたち+へ:  わたしたちのちちなるかみしゅイエス・キリストからのぶんのごしんせつへいがあなたがたにありますように+  わたしたちのしゅイエス・キリストのかみまたちち+やさしいあわれみ+ちちまたすべてのなぐさ+かみがほめたたえられますように。  [かみ]はすべてのかんなんにおいてわたしたちをなぐさめてくださり+かみによってみずかなぐさめられているそのなぐさめをもって+,わたしたちがどんなかんなんにあるひとたちをもなぐさめることができるように+してくださるのです。  というのは,わたしたちのうちにはキリストのためのくるしみがちあふれていますが+,わたしたちがなぐさめもまた,キリストをとおしてちあふれているからです+  さて,わたしたちがかんなんにあるとしても,それはあなたがたなぐさめとすくいのためであり+,またなぐさめられつつあるとしても,それもあなたがたなぐさめのためであって,わたしたちもくるしむおなくるしみをあなたがたにんたいさせるはたらきをするのです+  こうして,あなたがたたいするわたしたちのぼうるぎません。あなたがたくるしみをものとなっているのとおなじように,なぐさめをもものとなることをっているからです+  きょうだいたち,アジア+[]でわたしたちにしょうじたかんなんについて,あなたがたらずにいてしくないのです。わたしたちは,ぶんちからえたきょくあっぱくけ,そのためぶんいのちについてさえまったくおぼつかないじょうたいでした+  じつみずからのうちでは,せんこくけているのだとかんじました。これは,わたしたちが,ぶんしんではなく,にんをよみがえらせてくださるかみ+しんらいくためだったのです+ 10  のようなおおいなるものから[かみ]はわたしたちをたしかにすくしてくださったのであり,[これからも]すくしてくださるでしょう+こんすくしてくださるということ,これがこのかたたいするわたしたちのぼうなのです+ 11  またあなたがたも,わたしたちのためにがんをささげることによってたすけにくわわることができます+。それは,[いのりのこもった]おおくのかおのゆえにわたしたちにしんせつあたえられるものにたいするかんしゃ+が,わたしたちのために,おおくのひとによってささげられるようになるためです+ 12  というのは,わたしたちはつぎのことをほこりとしているからです。それはわたしたちのりょうしんあかしをしていることですが+,わたしたちがにあって,いや,とりわけあなたがたたいして,しんせいさとけいけんせいじつさとをもって,また,にくてきではなく+かみぶんのごしんせつをもってこうどうしてきた,ということです。 13  じっさいわたしたちは,あなたがたがよくっている*こと,またはさとりうることがいには,なにもあなたがたいていないからです。またそれは,わりまであなたがたつづさとれるようであってしいとおもことがらなのです+ 14  それは,わたしたちのしゅイエスの+にあなたがたがわたしたちの[ほこり]であるように,わたしたちもあなたがたにとってほこりであるということ+を,あなたがたがあるていみとめてきたのとどうようです。 15  それで,このようなかくしんのもとに,わたしはぜんあなたがたのもとにくつもりでした+。それは,あなたがたよろこび[のかい]をもういち+てるようにするためでした。 16  そして,あなたがたのもとにったあとマケドニア+き,そののち,マケドニアからあなたがたのところにかえ+,ユダヤにちゅうまであなたがたおくってもらう+[つもりでした]。 17  さて,このようないだいたとき,わたしはなにけいそつ+をもてあそんでいたのでしょうか。それとも,わたしがこころざことがら,わたしは[それを]にくにしたがって+こころざし,わたしにとっては,「はい,はい」と「いいえ,いいえ」とがあるようにしているのでしょうか+ 18  しかし,あなたがたたいするわたしたちのことばが,はい,でありながら,なお,いいえ,である*ようなことはありません。それについてはかみたよることができます。 19  わたしたちによって,つまりわたしとシルワノとテモテによって+あなたがたなかつたえられたかみのみ+キリスト・イエスは,はい,でありながら,なお,いいえ,となったのではありません。かれあい,はい,は,はい,となりました+ 20  かみやくそく+がどんなにおおくても,それはかれによって*,はい,となったからです+。それゆえにも,わたしたちによるえいこうのため,かれとおして,かみに「アーメン+」が[となえられる]のです。 21  しかし,あなたがたとわたしたちがキリストにぞくすることをしょうしてくださるかた,そしてわたしたちにあぶらをそそいでくださった+かたかみです。 22  [かみ]はまたわたしたちにごぶんしょういん+し,たるべきもののしるし*+,つまりれい+をわたしたちのこころなかあたえてくださったのです。 23  そこでわたしは,ぶんたましいにかけてかみしょうにんとなっていただくのですが+,わたしがまだコリントにかないでいるのは,あなたがたつらおもいをさせたくないからです+ 24  わたしたちがあなたがたしんこうたいするしゅじんであるというのではありません+。わたしたちはあなたがたよろこびのためのどうろうしゃ+です。あなたがたっている+のは[ぶんの]しんこうによるのです+

脚注

ギリシャ南部のローマ属州で,その首府はコリント。
字義,「あなた方が読んでいる」。
または,「はい,であると同時に,いいえ,である」。字義,「はい,そして,いいえ」。ギ語,ナイ カイ ウー; ラ語,エスト エト ノーン; エ17,18(ヘ語),ヘーン ワーロー
「彼によって」。または,「彼にあって」。
または,「来たるべきものの保証金(手付け金)」。ギ語,アッラボーナ。エフェ 1:14,「印」の脚注参照。