エゼキエル 17:1-24
17 そして,エホバの言葉が引き続きわたしに臨んで言った,
2 「人の子よ,イスラエルの家に向かってなぞを掛け+,格言的な言い回しを作れ+。
3 そしてあなたは言わなければならない,『主権者なる主エホバはこのように言われた。「大きい翼+を持ち,羽翼の長い,色とりどりの羽毛の密生した大鷲+がレバノン+に来て,杉の木の頂+を取りはじめた+。
4 これはその若枝のこずえをむしり取り,それをカナンの地に持って来て+,貿易商たちの都市に置いた。
5 その上,その地の種の幾らかを取り+,これを種のための畑に置いた。広大な水のほとりにある柳のように+,柳の木のようにそれを置いた。
6 そして,それは芽生え,やがて丈の低い+,葉を内側に向ける,生い茂るぶどうの木となり,その根のほうは,やがてその下にあるようになった。そしてついにそれはぶどうの木となり,若枝を出し,枝を送り出した+。
7 「『「また,大きな翼を持ち,大きな羽翼を持った+もう一羽の大鷲が現われた+。すると,見よ,このぶどうの木は飢えたようにその[鷲]の方に根を伸ばした+。そして自分の植えられた苗床から離れ+,彼のもとにその葉を突き出した。[彼に]水を注いでもらうためであった。
8 それは良い畑の中に,広大な水のほとりに既に植え替えられていた+。大枝を張って実を結び,壮大なぶどうの木となるためであった」』。
9 「言え,『主権者なる主エホバはこのように言われた。「それは成功するだろうか+。だれかがその根を引き抜き+,その実をうろこ状にしてしまわないだろうか。また,摘まれたばかりの新芽はみな必ず乾くのでは[ない]か+。それは乾くであろう。それがその根から持ち上げられるには,大いなる腕も,おびただしい民も必要ではない。
10 そして,見よ,植え替えられても,それは成功するだろうか。それは,東風が触れるときのように,完全に干からびるのではないか+。それはその新芽の苗床で干からびるであろう+」』」。
11 また,エホバの言葉が引き続きわたしに臨んで言った,
12 「どうか,反逆の家+に言うように。『あなた方はこれらのことが何を意味するのか本当に知らないのか』。言え,『見よ,バビロン*の王がエルサレムに来て,その王と君たちを捕らえ+,これをバビロンの自分のもとに連れて行った+。
13 その上,彼は王統の胤のひとりを取り+,これと契約を結び*,これに誓いを立てさせ+,その地の主立った者たちを奪い去った+。
14 それは,この王国が低くなって+,自らを高めることができなくなるため,その契約を守ることによって立つ*ためであった+。
15 しかし,彼はついに[バビロンの王]に反逆して+エジプトに使者を送り,馬とおびただしい民を得ようとした+。彼は成功するだろうか。このようなことをしている者が,契約を破った者が逃れられるだろうか。そして彼は実際に逃れられるだろうか+』。
16 「『「わたしは生きている+」と,主権者なる主エホバはお告げになる,「その誓いを軽んじ+,その契約を破った者を王として置いたその王の所で,バビロンの中で[王]と共にあって,彼は死ぬであろう+。
17 そして,大いなる軍勢とおびただしい会衆とによって,ファラオが彼に戦果を収めさせることはない+。多くの魂を断ち滅ぼそうとして+,攻囲塁壁を盛り上げ,攻囲壁を築くことによっても。
18 そして,彼は契約を破って誓いを軽んじた+。見よ,彼はその手を与えておきながら+,実にこれらすべてのことを行なった。彼は逃れられない+」』。
19 「『それゆえ,主権者なる主エホバはこのように言われた。「わたしは生きている。彼が軽んじたわたしの誓い+と,彼が破ったわたしの契約 ― わたしはそれを必ず彼の頭にもたらす。
20 また,わたしはわたしの網を彼の上に広げ,彼は必ずわたしの狩猟の網に捕らえられるであろう+。わたしは彼をバビロンに連れて行き,彼がわたしに示したその不忠実さに関して,そこで彼に対する裁きを行なう+。
21 また,彼のすべての隊の逃亡者はみな剣によって倒れ,残される者たちはすべての風に*広く散らされる+。そしてあなた方は,わたしが,エホバが[それを]語ったことを知らなければならなくなる+」』。
22 「『主権者なる主エホバはこのように言われた。「わたしもまた,杉の木の高大な頂の幾らかを取って,[それを]置く+。わたしはその小枝のこずえから柔らかいものを摘み取り+,わたし自身が[それを]高く,高大な山の上に植え替える+。
23 イスラエルの高みの山にわたしはそれを植え替え+,それは必ず大枝を張り,実を結び+,壮大な杉となるであろう+。そして,その下にはあらゆる翼のすべての鳥が実際に住む。それらはその葉の陰に住むであろう+。
24 そして野のすべての木は,わたしが,エホバが,高い木を卑しめ+,低い木を高くし+,まだ湿り気のある木を干からびさせ+,乾いた木に花を咲かせたことを知らなければならなくなる+。わたしが,エホバが語り,[これを]行なったのである+」』」。
脚注
^ 「バビロン」,七十訳,ウル訳; マソ本,タル,シリ訳,「バベル」。
^ 「結び」。字義,「切り」。
^ 「(それが)立つ」,マソ本,女性単数形で,「王国」を指す; 一つのヘブライ語写本の欄外は「それ」の代わりに「彼」,男性単数形で,王を指す。