エズラ 3:1-13

3  だいしち+つきとうらいしたとき,イスラエルのらは[それぞれの]にいた。そしてたみ一人ひとり+ひとのようにエルサレム+あつまりはじめた。  そこで,エホツァダク*エシュア*+さいであるそのきょうだいたち,およびシャルテル+ゼルバベル+とそのきょうだいたちは,がって,イスラエルのかみさいだんきずいた。これは[まことの]かみひと*モーセのりっぽうしるされているとおりに+,そのうえしょうはんせいをささげるためであった。  それで,かれらはさいだんをそのもとしき+かたてた。かくたみのゆえにきょうかれらに[のぞんだ*]からである*+かれらはそのうえでエホバにしょうはんせい,すなわちあさゆうしょうはんせいをささげはじめた+  それから,かれらはしるされているとおりに+かりまつ+おこない,まいにちぶんとしてまっているもののさだどおりのかずしょうはんせいをささげた+  そして,のちにはじょうしょうはんささもの+と,しんげつ+およびすべてエホバのしんせいなものとされたまつ+,それにすべてはつてき+ささものをエホバにすすんでささげるもののための[しょうはんささもの]があった。  だいしちつき+一日ついたちから,かれらはしょうはんせいをエホバにささげはじめたが,エホバのしん殿でん*だいは,まだえられていなかった。  そこでかれらは[いしを]もの+しょくにん+かねわた+,シドンじん+とティルスじん+もの+ものあぶら+あたえたが,それはペルシャのおうキュロスがあたえたきょにしたがって+,レバノン+からヨッパ+うみすぎざいはこぶためであった。  そして,エルサレムの[まことの]かみいえかれらがつぎとし,そのだいつき+,シャルテル+ゼルバベル+と,エホツァダクのエシュア+と,さいやレビびとであるそのきょうだいたち,およびしゅう+からエルサレムにかえってたすべてのひとびとちゃくしゅした。さて,かれらはじゅっさいじょうのレビびと+てて,エホバのいえごとかんとくしゃつとめさせた+  そこで,ユダ*らである,エシュア+,そのらとそのきょうだいたち,[および]カドミエルとそのらは,いちだんとしてがって,[まことの]かみいえごとをするものたちのかんとくしゃつとめ,[また]レビびとである,ヘナダド+ら,そのらとそのきょうだいたち[もそうした]。 10  けんちくしゃたちがエホバのしん殿でんだいえたとき+せいそう+をしたさいたちはラッパ+ち,アサフ+らであるレビびとたちはシンバル+って,イスラエルのおうダビデのにしたがって+エホバをさんするためにがった。 11  そして,かれらはエホバをさん+かんしゃをして,「[かみ]はぜんりょう+,イスラエルにたいするそのあいあるしんせつ*さだめのないときまでもおよぶからである+」とこたおうじはじめた。たみもみな,エホバのいえだいえられたことでエホバをさんし,おおごえよろこさけんだ+ 12  ところが,さい+,レビびとちちかた+いえかしらたちのうちのおおくのひとびとぜんいえ+たことのあるとしいたものたちは,かれらのまえでこのいえだいえられるさい+おおごえいていたが+,ほかのおおくのものたちはよろこびのためにさけごえげていた+ 13  したがって,たみよろこ+さけごえたみごえとをべつできないでいた。たみおおごえよろこさけんでいたからであるが,そのこえそうとうとおくまでこえたのである。

脚注

「エホツァダク」,代一 6:14,15; ハガ 1:1,12,14; ハガ 2:2,4; ゼカ 6:11と同様。字義,「ヨツァダク」。
「イエス」,七十訳。
「[まことの]」。ヘ語,イーシュ・ハーエローヒーム。付録1ヘ参照。
「各地の民のゆえに恐怖が彼らに[臨んだ]からである」。マソ本をわずかに訂正することにより,「彼らに対する各地の民からの敵意[が]共に[あった]からである」。
字義,「恐怖[が]彼らの上に共に[あった]」,マソ本。
神殿」。ヘ語,ウェヘーカル; ラ語,テンプルムマタ 23:16の脚注参照。
2:40では「ホダウヤ」; ネヘ 7:43では「ホデワ」。
または,「その忠節な愛」。