イザヤ 8:1-22

8  いで,エホバはわたしにわれた,「あなたはぶんのためにおおきないた+り,すべきにんげんせんぴつ*,そのうえに『マヘル・シャラル・ハシュ・バズ*』とけ。  そして,わたしは,ちゅうじつしょうにん+さいウリヤ+とエベレクヤ*ゼカリヤ*とによって,それがしんせいであることをぶんのためにあか+させよう」。  それから,わたしはおんなげんしゃちかづき,かのじょにんしんして,やがてだんんだ+。エホバはそのときわたしにわれた,「そのをマヘル・シャラル・ハシュ・バズとべ。  それは,そのが『おとうさん!』『おかあさん!』とぶことをるようになるまえ+ひとはダマスカスのさんとサマリアのぶんものをアッシリアおうまえはこるからである+」。  いで,エホバはなおもわたしにはなしてわれた,  「このたみおだやかにながれるシロアハ*みず+退しりぞけて+,レツィンとレマルヤ*+たいするかん+があるので,  まさにそれゆえに,よ,エホバ*かわ+ちからづよりょうみず,すなわち,アッシリアのおう+とそのすべてのえいこう+かれらにかってのぼ+。そして,かれかならずそのすべてのかわどこのぼり,そのすべてのきしえ,  ユダをとおってすすんでく。かれはまさにこうずいとなってえて+かれくびにまでたっする+。そして,インマヌエル*+よ,かれつばさ+ひろがりはかならずあなたのはばたすことになる」。  もろもろのたみよ,がいくわえるものとなり*,みじんにくだかれよ。とおところにいるすべてのものたちよ+みみけよ! おび+,みじんにくだかれよ+おびめ,みじんにくだかれよ! 10  くわだてをかんがせ。それはやぶられる+ことせ。それはたない。かみがわたしたちとともにおられる*からだ+ 11  エホバはこのたみみちあゆむことからわたしをそらすために*,みつよさをもってわたしにこうわれたからである。 12  「あなたがたは,このたみが『いんぼう+だ!』といつづけるすべてのことにかんして,『いんぼうだ!』とってはならない。かれらのおそれるものをおそれてはならない。また,それにおののいてはならない+ 13  ばんぐんのエホバ ― このかたをあなたがたせいなるかたとすべきであり+,このかたこそあなたがたおそれるべきもの+,あなたがたをおののかせるかたであるべきである+」。 14  そして,このかたかならしんせいしょ*なる+。しかしイスラエルのふたつのいえにとっては,たるいし,つまずくいわとなり+,エルサレムのじゅうみん*にとっては,けとなり,わなとなる+ 15  そして,かれらのうちのおおくのものかならずつまずき,たおれ,くだかれ,わなにかってらえられる+ 16  あかしをつつ+,わたしのたち*なかりっぽうまわりにふういんせよ+ 17  そして,わたしはヤコブのいえからかおおおかくしておられる+エホバをちつづけ+,このかたのぞみを+ 18  よ,わたしと,エホバがわたしにおあたえになったどもたち+とは,シオンのやまんでおられるばんぐんのエホバ+からのイスラエルのしるし+となり,せき*となっているのである。 19  そして,もしひとびとがあなたがたに,「れいばい+に,または,さえずったり+ひくこえでものをったり*するげんれいものたちにわせよ」とうのであれば,どのたみもそのかみわせるべきではないか+きているものたちのためにしゃに[わせることがあってよいだろうか+]。 20  りっぽうあか+とに[え]* たしかに,かれらはけのひかりたない+このこと*+にしたがってかたりつづける。 21  そして,おのおの*ひどくくるしみ,えをおぼえて+かならずその*とおけることであろう。かれえており,ぶんいきどおらせたので,ぶんおうぶんかみうえ*じっさいわざわいをもと+かならうえをじっとることであろう。 22  そして,かれるが,よ,なんやみ+うすぐらさ,こんなんときかがやきのない*くらがりがある+

脚注

「死すべき人間の尖筆で」。または,「通常の尖筆で」。
「急げ,分捕り物よ[または,分捕り物に急げ]! 彼は速やかに強奪物のところに来た」の意。
「エホバは祝福してくださる」の意。ヘ語,エヴェレクヤーフー。
「エホバは覚えてくださった」の意。ヘ語,ゼカルヤーフー。
「送るもの」という意味で,導水渠であることを示している。七十訳,「シロアム」。
王二 15:25,「レマルヤ」の脚注参照。
書写の際YHWHがアドーナーイに変えられた134箇所の一つ。付録1ロ参照。
7:14,「インマヌエル」の脚注参照。
「害を加える者となり」。七十訳,およびマソ本を訂正することにより,「知れ」。これは,「耳を向けよ」という並行表現とも一致する。
「神がわたしたちと共におられる」。ヘ語,インマーヌー エール; 七十訳,「エホバ神がわたしたちと共におられる」。
「この民の道を歩まないようわたしを訓戒するために」,別のヘブライ語動詞の派生形と取ることにより。
または,「必ず聖なる所と」。
「住民」(複),七十訳,シリ訳,ウル訳,および七つのヘブライ語写本; クム1イザa,マソ本,「住民」(単)。
または,「わたしに教えられた者たち」。
または,「不思議; 異兆; 印」。
または,「さえずったり腹話術で話したり」。
または,「律法と証しのために」; または,「それは律法と証しに属する」。
または,「この話されること」。
または,「彼らは」。字義,「彼(人)は」。
字義,「それ」,女性形。すなわち,土地または地。
「と自分のの上に」。ヘ語,ウーヴェーローハーウ。
「輝きのない」,わずかな訂正による; 七十訳,「見ることができなくなるような」; マソ本,「人が押し[入れ]られる(突き入れられる)」。