詩編 69:1-36 指し揮き者しゃへ。「ユリ」に合あわせて。ダビデによる。 69 神かみよ,救すくってください。水みずにのまれて死しにそうだからです+。 2 私わたしは深ふかい泥どろの中なかに沈しずんだ。立たてる場ば所しょはない+。深ふかい水みずにはまり,激げき流りゅうに押おし流ながされた+。 3 私わたしは叫さけび続つづけて疲つかれ果はてた+。喉のどはかれ,目めは神かみを待まって衰おとろえた+。 4 不ふ当とうにも私わたしを憎にくむ人ひとは+,私わたしの髪かみの毛けよりも多おおい。私わたしを殺ころそうとする人ひと,不ふ誠せい実じつな敵てき*は多おおくなった。私わたしは盗ぬすんでいないものを返かえすよう強きょう要ようされた。 5 神かみよ,あなたは私わたしの愚おろかさを知しっています。私わたしの罪つみはあなたから隠かくされていません。 6 主しゅ権けん者しゃである主しゅ,大たい軍ぐんを率ひきいるエホバ,希き望ぼうを抱いだいてあなたを待まつ人ひとが,私わたしのせいで恥はじをかきませんように。イスラエルの神かみ,あなたに導みちびきを求もとめる人ひとが,私わたしのせいで辱はずかしめられませんように。 7 あなたのために私わたしは恥ち辱じょくを受うけ+,屈くつ辱じょくが私わたしの顔かおを覆おおう+。 8 私わたしは兄きょう弟だいにとってよそ者ものとなり,母ははの子こたちにとって外がい国こく人じんとなった+。 9 あなたの家いえに対たいする熱あつい思おもいを抑おさえ切きれなかった+。あなたを非ひ難なんする人ひとたちの非ひ難なんが私わたしに降ふり掛かかった+。 10 私わたしは腰こしを低ひくくして*断だん食じきし,そのせいで非ひ難なんを受うけた。 11 粗あら布ぬのをまとった時とき,人ひと々びとから軽けい蔑べつの的まととされた。 12 町まちの門もんの所ところに座すわる人ひとたちは私わたしのうわさをし,酔よっぱらいは私わたしのことを歌うたにする。 13 エホバ,私わたしの祈いのりが届とどきますように。あなたに受うけ入いれていただける時ときに+。神かみよ,揺ゆるぎない愛あいを豊ゆたかに示しめして答こたえてください。確かく実じつに救すくってくださることによって+。 14 泥どろの中なかから助たすけ出だしてください。私わたしが沈しずまないように。助たすけ出だしてください。私わたしを憎にくむ人ひとたちから,深ふかい水みずから+。 15 洪こう水ずいで私わたしを流ながし去さらないでください+。深ふかい水みずに私わたしをのみ込こませないでください。私わたしの上うえで井い戸ど*が口くちを閉とじないようにしてください+。 16 エホバ,答こたえてください。あなたの揺ゆるぎない愛あいは良よいものです+。あなたの深ふかい憐あわれみに従したがって,私わたしの方ほうに向むいてください+。 17 顔かおを隠かくさないでください+。急いそいで答こたえてください。私わたしは苦くるしんでいます+。 18 私わたしに近ちかづいて,助たすけ出だして*ください。敵てきから私わたしを救すくって*ください。 19 あなたは知しっています。私わたしが非ひ難なんされ,恥はじをかき,辱はずかしめを受うけているのを+。あなたは知しっています。私わたしの敵てき全すべてを。 20 私わたしは非ひ難なんされて,心こころが傷きずつき,傷きずは癒いえない*。同どう情じょうを期き待たいしたが,誰だれも同どう情じょうしてくれなかった+。慰なぐさめを期き待たいしたが,誰だれからも得えられなかった+。 21 かえって,食たべ物ものとして毒どく*が与あたえられ+,喉のどが渇かわいているのに酢すが与あたえられた+。 22 彼かれらの食しょく卓たくが彼かれらにとって仕し掛かけとなり,繁はん栄えいがわなとなりますように+。 23 彼かれらの目めが暗くらくなって見みえなくなり,腰こしが絶たえず震ふるえますように。 24 彼かれらにあなたの憤いきどおりを注そそぎ出だしてください。あなたの燃もえる怒いかりが彼かれらに追おい付つきますように+。 25 彼かれらの宿しゅく営えい地ち*が荒こう廃はいし,天てん幕まくに誰だれも住すまなくなりますように+。 26 彼かれらはあなたが打うった者ものを追つい跡せきする。あなたが傷きずを負おわせた者ものたちの痛いたみを詳くわしく話はなす。 27 彼かれらの罪つみに,罪つみを加くわえてください。彼かれらがあなたから正ただしい人ひとと見みられませんように。 28 生いきている人ひとの書しょ*から消けされますように+。正ただしい人ひとたちの中なかに含ふくめられませんように+。 29 私わたしは苦く悩のうし,痛いたみを感かんじている+。神かみよ,あなたが救すくいの力ちからで保ほ護ごしてくださいますように。 30 私わたしは神かみの名なを賛さん美びして歌うたい,感かん謝しゃしながら神かみをあがめる。 31 エホバはそれを喜よろこんでくださる。犠ぎ牲せいの雄お牛うしよりも,角つのとひづめがある若わかい雄お牛うしよりも+。 32 温おん厚こうな人ひとはこうしたことを知しって喜よろこぶ。神かみに導みちびきを求もとめる人ひとたち,あなたたちの心こころが力ちからづけられますように。 33 エホバは貧まずしい人ひとたちの言こと葉ばを聞きいている+。捕とらわれた民たみを軽かるく見みない+。 34 天てんと地ちが神かみを賛さん美びしますように+。海うみも,水すい中ちゅうで動うごき回まわるもの全すべても。 35 神かみはシオンを救すくい+,ユダの町まち々まちを建たて直なおす。民たみはそこに住すみ,その土と地ちを得える。 36 神かみに仕つかえる人ひとの子し孫そんがその土と地ちを授さずかる+。神かみの名なを愛あいする人ひと+が住すむ。 脚注 ^ または,「理由もなく敵となった人」。 ^ もしかすると,「泣いて」。 ^ または,「穴」。 ^ または,「私の命を取り戻して」。 ^ 直訳,「買い戻して」。 ^ または,「絶望した」。 ^ または,「毒草」。 ^ または,「壁で囲われた宿営」。 ^ または,「命の書」。 注釈 メディア 戻る 次へ 印刷 シェアする シェアする 聖書の各書 新世界訳聖書(スタディー版) 詩編 69 日本語 聖書をオンラインで読む https://cms-imgp.jw-cdn.org/img/p/1001070103/univ/art/1001070103_univ_sqr_xl.jpg 新世ス この出版物のコピーライト Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania. 利用規約 | プライバシーに関する方針 | プライバシー設定