詩編 58:1-11

しゃへ。「ほろぼすな」にわせて。ダビデによる。ミクタム* 58  あなたたちはだまっていて,ただしさについてかたれるのか+ひとびとよ,あなたたちはただしくさばけるのか+  2  それどころか,あなたたちはこころなかせいをたくらみ+ぶんでこのぼうりょくひろめる+  3  あくにんまれたときからみちはずして*いる。たんじょうしたときからかっままで,うそをつく。  4  かれらのことへびどくのよう+かれらはみみこえない。こうとしないコブラのよう。  5  へび使つかいのこえこうとしない。どんなにじょうとなえられるじゅもんであっても。  6  かみよ,かれらのってください。エホバ,ライオンのあごくだいてください。  7  かれらが,ながれるみずのようにいなくなりますように。かみゆみつるり,たおしてくださいますように。  8  かれらが,けていくカタツムリのようになりますように。たいようずにたいのようになりますように。  9  なべがいばらのねつあたたまるまえに,かみは,みずがあるえだえているえだぼうふうばす+ 10  ただしいひとふくしゅうよろこ+あしあくにんひた+ 11  そのときひとう。「ただしいひとたしかにむくわれる+じょうひとびとさばかみがいる+」。

脚注

用語集参照。
または,「腐敗して」。

注釈

メディア