詩編 56:1-13 指し揮き者しゃへ。「遠とおくにいる沈ちん黙もくのハト」に合あわせて。ダビデによる。ミクタム*。フィリスティア人じんがガトでダビデを捕とらえた時とき+。 56 神かみよ,親しん切せつを示しめしてください。死しにゆく人にん間げんが私わたしを攻こう撃げきする*から。彼かれらは一いち日にち中じゅう戦たたかって私わたしを虐しいたげる。 2 敵てきは一いち日にち中じゅうかみつこうとする。私わたしと戦たたかう高こう慢まんな人ひとが大おお勢ぜいいる。 3 私わたしは恐おそれる時とき+,あなたに頼たよる+。 4 神かみに頼たよる。その方かたの言こと葉ばを賛さん美びする。神かみに頼たよる。私わたしは恐おそれない。単たんなる人ひとが私わたしに何なにを行おこなえるというのだろう+。 5 彼かれらは一いち日にち中じゅう,私わたしを悩なやます。私わたしに危き害がいを加くわえることしか頭あたまにない+。 6 彼かれらは攻こう撃げきするために身みを潜ひそめる。私わたしの歩あゆみをじっと見み張はり+,命いのちを奪うばおうとする+。 7 悪あく人にんである彼かれらを退しりぞけてください。神かみよ,怒いかりを抱いだいて国くに々ぐにを打うち倒たおしてください+。 8 私わたしの放ほう浪ろうの歩あゆみをあなたはよく知しっています+。私わたしの涙なみだをあなたの革かわ袋ぶくろに集あつめてください+。あなたの書しょに記しるされている私わたしの涙なみだを+。 9 私わたしが助たすけを求もとめるその日ひに,敵てきは退たい却きゃくする+。私わたしは確かく信しんしている。神かみが味み方かたであることを+。 10 神かみに頼たよる。その方かたの言こと葉ばを賛さん美びする。エホバに頼たよる。その方かたの言こと葉ばを賛さん美びする。 11 神かみに頼たよる。私わたしは恐おそれない+。単たんなる人にん間げんが私わたしに何なにを行おこなえるというのだろう+。 12 神かみよ,私わたしはあなたに誓せい約やくしたことを守まもっています+。あなたに感かん謝しゃの犠ぎ牲せいを捧ささげます+。 13 あなたは私わたしを死しから助たすけ出だし+,つまずかないようにしてくださいました+。命いのちの光ひかりに照てらされながら神かみの前まえで歩あゆめるように+。 脚注 ^ 用語集参照。 ^ または,「にかみつく」。 注釈 メディア 戻る 次へ 印刷 シェアする シェアする 聖書の各書 新世界訳聖書(スタディー版) 詩編 56 日本語 聖書をオンラインで読む https://cms-imgp.jw-cdn.org/img/p/1001070103/univ/art/1001070103_univ_sqr_xl.jpg 新世ス この出版物のコピーライト Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania. 利用規約 | プライバシーに関する方針 | プライバシー設定