詩編 18:1-50 指し揮き者しゃへ。エホバに仕つかえるダビデによる。サウルと全すべての敵てきの手てからエホバに助たすけ出だされた日ひに,エホバに向むかって歌うたった+。 18 私わたしの力ちから+,エホバ,私わたしはあなたに愛あい情じょうを抱いだいています。 2 エホバは私わたしの大おお岩いわ,私わたしのとりで,私わたしを助たすけ出だす方かた+。私わたしの神かみは私わたしの岩いわ+。私わたしが身みを寄よせる方かた。私わたしの盾たて,救すくいの角つの*,安あん全ぜんな避ひ難なん所じょ*+。 3 私わたしは賛さん美びされるべき方かたエホバに呼よび掛かけ,敵てきから救すくわれる+。 4 死しの綱つなが私わたしに巻まき付つき+,どうしようもない人ひとたちの激げき流りゅうに私わたしはおびえた+。 5 墓はか*の綱つなが私わたしに絡からみ付つき,死しのわなに私わたしは直ちょく面めんした+。 6 苦く難なんの時ときに私わたしはエホバに呼よび掛かけた。私わたしの神かみに助たすけを求もとめて叫さけび続つづけた。神しん殿でんにいる神かみが私わたしの声こえを聞きいてくださった+。助たすけを求もとめる叫さけびが神かみの耳みみに届とどいた+。 7 すると地じ面めんは揺ゆれ,震しん動どうし始はじめ+,山やま々やまは土ど台だいからぐらついた。神かみの怒いかりで揺ゆれ動うごいた+。 8 神かみの鼻はなから煙けむりが立たち上のぼり,口くちから焼やき尽つくす火ひが出でた+。神かみのもとから炭すみ火びが燃もえ上あがった。 9 神かみは天てんを押おし曲まげて降おりてきた+。足あし元もとには濃こい闇やみがあった+。 10 神かみはケルブに乗のって飛とんできた+。天てん使し*の翼つばさに乗のって素す早ばやく降おりてきた+。 11 そして闇やみで身みを覆おおい+,暗くらい雨あま雲ぐもをひとときの住すまいとする+。 12 神かみの前まえが光ひかり,ひょうと燃もえる炭すみが雲くもを突つき抜ぬけ,降ふってきた。 13 エホバは天てんで雷らい鳴めいをとどろかせ始はじめた+。至し高こう者しゃが声こえを響ひびかせた+。ひょうと燃もえる炭すみと共ともに。 14 矢やを放はなって敵てきを散ちらし+,稲いな妻ずまを落おとして混こん乱らんに陥おとしいれた+。 15 川かわ床どこ*が見みえ+,大だい地ちの土ど台だいがあらわになった。エホバ,あなたが叱しかりつけたことによって,あなたの鼻はなから出でる突とっ風ぷうによって+。 16 神かみは高たかい所ところから手てを伸のばし,私わたしをつかんで深ふかい水みずの中なかから引ひき上あげてくださった+。 17 神かみは強つよい敵てきから助たすけ出だしてくださった+。私わたしを憎にくむ,私わたしよりも強つよい人ひとたちから+。 18 私わたしの災さい難なんの日ひに,彼かれらは私わたしに立たち向むかってきた+。しかしエホバが支ささえてくださった。 19 神かみは私わたしを安あん全ぜんな*場ば所しょに連つれていってくださった。私わたしのことを喜よろこび,助たすけ出だしてくださった+。 20 エホバは私わたしの正ただしさに応おうじて報むくい+,私わたしの潔けっ白ぱくさに応おうじて報むくいてくださる+。 21 私わたしはエホバの道みちを守まもった。神かみを捨すてるという悪あくに陥おちいらなかった。 22 神かみの法ほう規き全すべてが私わたしの前まえにあり,私わたしは神かみの法ほう令れいを無む視ししない。 23 非ひ難なんされるところがない生いき方かたをして神かみの前まえに立たち+,過あやまちから身みを守まもる+。 24 エホバが私わたしに報むくいてくださいますように。私わたしの正ただしさに応おうじて+,神かみの前まえでの潔けっ白ぱくさに応おうじて+。 25 あなたは,揺ゆるぎない愛あいを示しめす人ひとに,揺ゆるぎない愛あいを示しめす+。誠せい実じつな人ひとに誠せい実じつである*+。 26 純じゅん粋すいな人ひとに純じゅん粋すいであり*+,不ふ正しょう直じきな人ひとには鋭するどい賢かしこさを示しめす+。 27 立たち場ばが低ひくい*人ひとを救すくい+,傲ごう慢まんな人ひとを卑いやしめる+。 28 エホバ,私わたしのランプをともしてくださるのはあなた。私わたしの闇やみを照てらす私わたしの神かみ+。 29 あなたの助たすけで,私わたしは略りゃく奪だつ隊たいに突とつ撃げきできる+。神かみの力ちからによって,城じょう壁へきをよじ登のぼれる+。 30 真しんの神かみの道みちは完かん全ぜん+,エホバの言こと葉ばは精せい錬れんされたもの+。神かみのもとに逃のがれるなら,神かみは盾たてとなってくださる+。 31 エホバのほかに誰だれが神かみなのか+。私わたしたちの神かみ以い外がいに誰だれが岩いわなのか+。 32 真しんの神かみが私わたしに力ちからをまとわせ+,私わたしの道みちを完かん全ぜんにする+。 33 神かみは私わたしの足あしを鹿しかのようにし,高たかい場ば所しょに私わたしを立たたせる+。 34 神かみは私わたしの手てを戦たたかいのために鍛きたえ,私わたしの腕うでは銅どうの弓ゆみを曲まげる。 35 あなたは救すくいの盾たてを私わたしに与あたえ+,右みぎ手てで私わたしを支ささえてくださる。私わたしが優すぐれた者ものになれるのはあなたが謙けん遜そんだから+。 36 あなたは私わたしが進すすむ道みちを広ひろくしてくださる。私わたしの足あしが滑すべることはない+。 37 私わたしは敵てきを追つい跡せきして追おい付つく。一いっ掃そうするまで帰かえらない。 38 敵てきを打うち倒たおして立たち上あがれないようにする+。敵てきは私わたしの足あし元もとに倒たおれる。 39 あなたは戦たたかう力ちからを私わたしに授さずけ,敵てきを私わたしの前まえに倒たおれさせる+。 40 あなたが私わたしの敵てきを退たい却きゃくさせ*,私わたしは,私わたしを憎にくむ人ひとたちを消けし去さる+。 41 彼かれらは助たすけを求もとめて叫さけぶが,救すくう者ものはいない。エホバに向むかって叫さけんでも,答こたえはない。 42 私わたしは彼かれらを風かぜに舞まう土つちぼこりのように粉こな々ごなにし,路ろ上じょうの泥どろのように投なげ捨すてる。 43 民たみが私わたしに言いい掛がかりをつけても,あなたが助たすけ出だしてくださる+。あなたは私わたしを国くに々ぐにの長ちょうに任にん命めいする+。私わたしの知しらなかった民たみが私わたしに仕つかえ+, 44 伝つたえ聞きいただけで私わたしに従したがう。外がい国こく人じんたちはやって来きて,私わたしを恐おそれて頭あたまを下さげる+。 45 外がい国こく人じんたちは意い気きをくじかれ*,震ふるえながらとりでから出でてくる。 46 エホバは生いきている。私わたしの岩いわが賛さん美びされますように+。私わたしの救すくいの神かみがたたえられますように+。 47 真しんの神かみが私わたしのために復ふく讐しゅうし+,人ひと々びとは私わたしに屈くっ服ぷくする。 48 神かみは怒いかり狂くるう敵てきから私わたしを助たすけ出だす。あなたは,攻せめてくる人ひとたちよりも上うえに私わたしを引ひき上あげ+,暴ぼう力りょくを振ふるう人ひとから救すくってくださる。 49 それで,エホバ,私わたしは国くに々ぐにであなたをたたえ+,あなたの名なを賛さん美びして歌うたう*+。 50 神かみはご自じ分ぶんの王おうを見み事ごとに救すくう*+。選えらんだ*者ものに揺ゆるぎない愛あいを示しめす+。ダビデとその子し孫そんに,永えい遠えんに+。 脚注 ^ または,「強力な救い主」。用語集参照。 ^ または,「高台」。 ^ ヘブライ語,シェオル。用語集参照。 ^ または,「風」。 ^ または,「水路」。 ^ または,「広い」。 ^ または,「非難されるところがない人には,非難されるところがない行いをする」。 ^ または,「清い人には清く」。 ^ または,「苦しむ」。 ^ または,「敵の背中を私に与え」。 ^ または,「衰えていき」。 ^ または,「名のために音楽を奏でる」。 ^ または,「に大勝利を収めさせる」。 ^ 直訳,「油を注いだ」。用語集の「油を注ぐ」参照。 注釈 メディア 戻る 次へ 印刷 シェアする シェアする 聖書の各書 新世界訳聖書(スタディー版) 詩編 18 日本語 聖書をオンラインで読む https://cms-imgp.jw-cdn.org/img/p/1001070103/univ/art/1001070103_univ_sqr_xl.jpg 新世ス この出版物のコピーライト Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania. 利用規約 | プライバシーに関する方針 | プライバシー設定