裁き人の書 18:1-31
18 当 時 ,イスラエルに王 はいなかった+。その頃 ダン族 +は住 む土 地 を探 していた。その時 まで,イスラエルの諸 部 族 の間 で領 地 を十 分 に得 ていなかったからである+。
2 ダン族 は,土 地 を偵 察 して探 らせるために有 能 な5人 をツォルアとエシュタオル+から送 り出 し,「行 って,土 地 を探 ってきなさい」と言 った。5人 はエフライムの山 地 に入 り,ミカの家 +の所 まで来 て,そこで夜 を過 ごした。
3 ミカの家 の近 くにいる間 に,レビ族 の若 者 の声 *に気 付 いて,彼 の所 に立 ち寄 り,こう尋 ねた。「誰 に連 れてこられたのですか。こんな所 で何 をしているのですか。なぜここにとどまっているのですか」。
4 若 者 は答 えた。「ミカがこれこれのことをして,私 を彼 の祭 司 として雇 ってくれたのです+」。
5 その人 たちは,「私 たちの旅 がうまくいくかどうかを神 に尋 ねてください」と言 った。
6 祭 司 は言 った。「安 心 して行 きなさい。旅 の間 ,エホバが共 にいてくださいます」。
7 5人 は進 んでいってライシュ+に来 た。そして,そこの人 々 がシドン人 のように自 立 して住 んでいるのを見 た。人 々 は何 の警 戒 もせずに平 穏 に暮 らし+,征 服 者 の圧 制 に悩 まされてもいなかった。シドン人 たちからは遠 く離 れ,他 の人 々 との関 わりも全 くなかった。
8 5人 は,ツォルアとエシュタオルにいる兄 弟 たちの所 に戻 ると+,「どうだったか」と聞 かれた。
9 こう答 えた。「攻 め取 りに行 きましょう。非 常 に良 い土 地 がありました。ためらう必 要 はありません。急 いでその土 地 を取 得 しに行 きましょう。
10 そこに行 くと,何 の警 戒 もしていない人 々 がいます+。しかも土 地 は広 々 としています。神 はそれを皆 さんに与 えてくださいました。どんな物 にも事 欠 かない所 です+」。
11 ダン族 の武 装 した600人 がツォルアとエシュタオルから出 発 した+。
12 彼 らは上 っていって,ユダのキルヤト・エアリム+の近 くに宿 営 した。それで,キルヤト・エアリムの西 にあるその場 所 は,今 日 までマハネ・ダン*+と呼 ばれている。
13 彼 らはそこからエフライムの山 地 に進 み,ミカの家 の所 まで来 た+。
14 ライシュを偵 察 してきた5人 +が兄 弟 たちに言 った。「これらの家 にエフォドやテラフィム像 *,彫 刻 像 ,金 属 像 +があるのを知 っていましたか。どうしたらよいかを考 えてください」。
15 彼 らはそこに立 ち寄 り,5人 はミカの家 のそばにあるレビ族 の若 者 +の家 に行 き,どうしているかを尋 ねた。
16 その間 ずっと,武 装 したダン族 の600人 +は門 の所 に立 っていた。
17 土 地 を偵 察 してきた5人 +は,彫 刻 像 ,エフォド+,テラフィム像 *+,金 属 像 +を取 ろうとして中 に入 った。(祭 司 +は,武 装 した600人 と門 の所 に立 っていた。)
18 彼 らがミカの家 に入 って,彫 刻 像 ,エフォド,テラフィム像 *,金 属 像 を取 ると,祭 司 は言 った。「何 をしているのですか」。
19 彼 らは言 った。「静 かにしなさい。手 で口 を押 さえて一 緒 に来 て,私 たちの助 言 者 *に,また祭 司 になりなさい。1人 の人 の家 の祭 司 でいる+のと,イスラエルの1氏 族 あるいは1部 族 の祭 司 になる+のとでは,どちらが良 いでしょうか」。
20 祭 司 は納 得 し,エフォドとテラフィム像 *と彫 刻 像 +を持 って人 々 に加 わった。
21 ダンの人 々 は向 きを変 え,子 供 と家 畜 と貴 重 品 を先 頭 にして進 んだ。
22 彼 らがミカの家 から少 し離 れた頃 ,ミカの家 の近 所 の人 たちは集 合 し,やがて彼 らに追 い付 いた。
23 ダンの人 々 に向 かって叫 ぶと,彼 らは振 り返 ってミカに言 った。「どうしたのか。そんなに大 勢 で」。
24 ミカは言 った。「あなたたちは,私 が作 った神 々 を取 り,祭 司 まで連 れていきました。私 には何 も残 っていません。『どうしたのか』などと,よく言 えますね」。
25 ダンの人 々 は言 った。「つべこべ言 うな。さもないと,血 の気 の多 い*男 たちが襲 い掛 かって,おまえも家 の者 たちも死 ぬことになるぞ」。
26 ダンの人 々 は進 んでいき,ミカは彼 らの方 が強 いのを見 て引 き返 し,家 に戻 った。
27 ダンの人 々 は,ミカが作 った物 と彼 の祭 司 を奪 った後 ,ライシュに行 った+。そして,何 の警 戒 もせずに平 穏 に暮 らしている人 々 +を剣 で討 ち,町 を火 で焼 いた。
28 ライシュを救 う人 はいなかった。そこはシドンからは遠 く,ベト・レホブ+が所 有 する谷 あいの平 原 にあり,他 の人 々 との関 わりも全 くなかったからである。ダンの人 々 は町 を建 て直 してそこに住 むようになった。
29 そして,その町 を自 分 たちの父 の名 前 にちなんでダン+と呼 んだ。ダンはイスラエルの息子 である+。町 の名 前 は以 前 ライシュだった+。
30 その後 ダンの人 々 はそこに彫 刻 像 を立 てた+。モーセの子 ゲルショム+の子 孫 ヨナタン+とその子 孫 が,捕 囚 の時 までダン族 の祭 司 となった。
31 人 々 は,真 の神 の家 がシロにあった+間 ずっと,ミカが作 った彫 刻 像 をそこに立 てておいた。
脚注
^ または,「なまり」。
^ 意味,「ダンの宿営」。
^ または,「家の神」,「偶像」。
^ または,「家の神」,「偶像」。
^ または,「家の神」,「偶像」。
^ 直訳,「父」。
^ または,「家の神」,「偶像」。
^ または,「苦々しく思う」。