民数記 30:1-16
30 モーセはイスラエルの部 族 の長 たち+に話 した。「エホバはこう命 じました。
2 男 性 がエホバに誓 約 する+か,誓 いを立 てて+,何 かをしないという誓 約 をした*場 合 ,自 分 の言 葉 に背 いてはなりません+。誓 約 した通 りにすべきです+。
3 女 性 が若 くて父 親 の家 に住 んでいる間 に,何 かをする誓 約 あるいは何 かをしない誓 約 をエホバにした場 合 ,
4 父 親 がその娘 の誓 約 を聞 きながら,異 議 を唱 えないなら,何 かをするとかしないという娘 の誓 約 は全 て有 効 になります。
5 しかし,父 親 が娘 の誓 約 を聞 いた時 に反 対 するなら,誓 約 は有 効 にはなりません。エホバは彼 女 を許 します。父 親 が反 対 したからです+。
6 もし女 性 が誓 約 や軽 率 な約 束 をしたまま結 婚 する場 合 ,
7 夫 がそれを聞 きながら,それを聞 いた日 に異 議 を唱 えないなら,何 かをするとかしないという妻 の誓 約 は有 効 になります。
8 しかし,夫 がそれを聞 いた日 に反 対 するなら,妻 の誓 約 や軽 率 な約 束 を無 効 にできます+。エホバは彼 女 を許 します。
9 やもめや離 婚 された女 性 が誓 約 した場 合 ,誓 った全 てのことに拘 束 力 があります。
10 女 性 が夫 の家 で,何 かをするとかしないという誓 約 をした場 合 ,
11 夫 がそれを聞 きながら,異 議 を唱 えたり反 対 したりしないなら,その妻 の誓 約 は全 て有 効 になります。
12 しかし,何 かをするとかしないという妻 のどんな誓 約 も,夫 がそれを聞 いた日 に完 全 に無 効 にしたなら,それは有 効 にはなりません+。夫 がそれを無 効 にしたのであり,エホバは彼 女 を許 します。
13 どんな誓 約 も,自 分 に制 限 を課 す*誓 約 に関 するどんな誓 いも,夫 が有 効 にするか無 効 にするべきです。
14 夫 が全 く異 議 を唱 えずに日 が過 ぎるなら,夫 は妻 の誓 約 を全 て有 効 と認 めているのです。誓 ったことを聞 いた日 に異 議 を唱 えなかったので,有 効 と認 めていることになります。
15 それを聞 いた日 からしばらく後 に無 効 にするなら,夫 が妻 の罪 の責 任 を取 ります+」。
16 以 上 は,夫 と妻 について,また父 親 と若 くて父 親 の家 に住 んでいる娘 について,エホバがモーセに命 じた規 定 である。