民数記 2:1-34
2 エホバはモーセとアロンに話 した。
2 「イスラエル人 は,自 分 の分 隊 *が+割 り当 てられた場 所 ,父 方 の家 の旗 *の近 くに宿 営 を張 るべきである。会 見 の天 幕 の方 に向 かってその周 囲 に宿 営 する。
3 日 の出 の方 向 である東 側 にグループ*ごとに宿 営 するのは,ユダの宿 営 を含 む分 隊 である。ユダの子 たちの長 はアミナダブの子 ナフション+で,
4 彼 の軍 に登 録 された人 は7万 4600人 である+。
5 その横 に宿 営 するのは,一 方 の側 にイッサカル族 である。イッサカルの子 たちの長 はツアルの子 ネタヌエル+で,
6 彼 の軍 に登 録 された人 は5万 4400人 である+。
7 もう一 方 の側 にゼブルン族 である。ゼブルンの子 たちの長 はヘロンの子 エリアブ+で,
8 彼 の軍 に登 録 された人 は5万 7400人 である+。
9 ユダの宿 営 の軍 隊 に登 録 された人 は合 計 18万 6400人 である。最 初 に出 発 すべきである+。
10 ルベン+の宿 営 を含 む分 隊 は南 側 に,グループ*ごとに位 置 する。ルベンの子 たちの長 はシェデウルの子 エリツル+で,
11 彼 の軍 に登 録 された人 は4万 6500人 である+。
12 その横 に宿 営 するのは,一 方 の側 にシメオン族 である。シメオンの子 たちの長 はツリシャダイの子 シェルミエル+で,
13 彼 の軍 に登 録 された人 は5万 9300人 である+。
14 もう一 方 の側 にガド族 である。ガドの子 たちの長 はレウエルの子 エルヤサフ+で,
15 彼 の軍 に登 録 された人 は4万 5650人 である+。
16 ルベンの宿 営 の軍 隊 に登 録 された人 は合 計 15万 1450人 である。2番 目 に出 発 すべきである+。
17 会 見 の天 幕 が移 動 するとき+,レビ族 の宿 営 は全 ての宿 営 の真 ん中 に来 るべきである。
全 ての部 族 は宿 営 を張 るときと同 じ順 番 で+,それぞれ自 分 の位 置 を保 って分 隊 ごとに進 む。
18 エフライムの宿 営 を含 む分 隊 は西 側 に,グループ*ごとに位 置 する。エフライムの子 たちの長 はアミフドの子 エリシャマ+で,
19 彼 の軍 に登 録 された人 は4万 500人 である+。
20 その横 に来 るのは,一 方 の側 にマナセ族 +である。マナセの子 たちの長 はペダツルの子 ガマリエル+で,
21 彼 の軍 に登 録 された人 は3万 2200人 である+。
22 もう一 方 の側 にベニヤミン族 である。ベニヤミンの子 たちの長 はギドオニの子 アビダン+で,
23 彼 の軍 に登 録 された人 は3万 5400人 である+。
24 エフライムの宿 営 の軍 隊 に登 録 された人 は合 計 10万 8100人 である。3番 目 に出 発 すべきである+。
25 ダンの宿 営 を含 む分 隊 は北 側 に,グループ*ごとに位 置 する。ダンの子 たちの長 はアミシャダイの子 アヒエゼル+で,
26 彼 の軍 に登 録 された人 は6万 2700人 である+。
27 その横 に宿 営 するのは,一 方 の側 にアシェル族 である。アシェルの子 たちの長 はオクランの子 パグイエル+で,
28 彼 の軍 に登 録 された人 は4万 1500人 である+。
29 もう一 方 の側 にナフタリ族 である。ナフタリの子 たちの長 はエナンの子 アヒラ+で,
30 彼 の軍 に登 録 された人 は5万 3400人 である+。
31 ダンの宿 営 に登 録 された人 は合 計 15万 7600人 である。全 ての分 隊 の最 後 に出 発 すべきである+」。
32 以 上 が,父 方 の家 ごとに登 録 されたイスラエル人 である。宿 営 で軍 隊 のために登 録 された人 の総 数 は60万 3550人 だった+。
33 ただし,エホバがモーセに命 じた通 り,レビ族 は他 のイスラエル人 と一 緒 に登 録 されることはなかった+。
34 イスラエル人 はエホバがモーセに命 じたことを全 てその通 りに行 い,分 隊 ごとに宿 営 を張 り+,また畳 んだ+。それぞれ氏 族 ごとに,父 方 の家 ごとにそのようにした。