創世記 6:1-22

6  さて,ひとじょうはじめ,むすめたちがまれると, 2  しんかみたち*+は,ひとむすめたちがうつくしいことにくようになった。そしてったじょせいたちをつまにしていった。 3  エホバはった。「わたしがいつまでもひとおおることはない+ひとつみぶか*からだ。それで,ひときるのはあと120ねんである+」。 4  そのころ,またそのあとにも,じょうにネフィリム*がいた。しんかみたちがひとむすめたちとかんけいち,まれたたちである。ネフィリムは,だいひとびとなかでよくられた,ちからつよものたちだった。 5  そのため,エホバは,じょうひとびとがひどくじゃあくで,かんがかたすべてがつねわるいのを+ 6  エホバは,じょうひとつくったことをなげ*かなしんだ*+ 7  それでエホバはった。「わたしそうぞうしたひとじょうからほろぼそう。ちくそらものめんうごものも。わたしはこれらのものをつくったことをなげいているからだ」。 8  しかし,ノアはエホバからのこうていた。 9  はノアについてのろくである。 ノアはただしいひと+とう*ひとびととはことなり,ちどころがないひとだった。ノアはしんかみともあゆんだ+ 10  やがてノアに3にん,セム,ハム,ヤペテがまれた+ 11  いっぽうじょうは,しんかみかららくして*いて,ぼうりょくがあふれていた。 12  かみじょうると,らくして*いたのである+ひとびとみなじょうわるかたをしていた+ 13  かみはノアにった。「わたしすべてのひとほろぼすことにした。かれらのせいでじょうぼうりょくがあふれているからだ。わたしかれらをほろぼしてじょうこうはいさせる+ 14  じゅおお*はこぶね*つくりなさい+はこぶねなかにはつくり,はこぶねうちがわそとがわをタール**なさい+ 15  はこぶねつぎのようにつくる。ながさは134メートル,はばは22メートル,たかさは13メートル。 16  うえから45センチのところさいこうまど*つくる。はこぶねそくめんぐち+,1かい,2かい,3がいつくる。 17  わたしじょうこうずいこして+いきをするものすべてをてんしたからほろぼそうとしている。じょうすべてのものはいきえることになる+ 18  わたしはあなたとけいやくむすぶ。あなたは,息子むすこたち,つま息子むすこたちのつまいっしょはこぶねはいらなければならない+ 19  そして,あらゆるしゅるいものを2ひきずつはこぶねなかれなさい+ものするため,おすめすれるのである+ 20  さまざまなしゅるいもの,さまざまなしゅるいちくめんうごくさまざまなしゅるいものが2ひきずつ,あなたのいるはこぶねはいり,される+ 21  また,あらゆるしゅるいしょくもつあつめてみなさい+。あなたとどうぶつたちがそれをべる」。 22  ノアは,すべかみめいじられたとおりにした。まさにそのとおりにした+

脚注

ヘブライ語の慣用句。神の天使たちを指す。
直訳,「肉体だ」。
意味はもしかすると,「倒す者たち」。用語集参照。
または,「悔やみ」。
または,「心に痛みを感じた」。
または,「同世代」。
または,「破壊されて」。
または,「破壊されて」。
直訳,「ゴーフェルの木」。イトスギのことかもしれない。
直訳,「大箱」。
または,「ピッチ」。
または,「覆い」。
ヘブライ語,ツォーハル。もしかすると採光窓ではなく屋根のことで,高低差45センチの傾斜を付けるということなのかもしれない。

注釈

メディア