列王記第二 17:1-41
17 ユダのアハズ王 の治 世 の第 12年 ,イスラエルではエラの子 ホシェア+がサマリアで王 になった。彼 は9年 治 めた。
2 ホシェアは,以 前 のイスラエルの王 たちほどではないものの,エホバから見 て悪 いことを行 い続 けた。
3 アッシリアのシャルマネセル王 が攻 めてきたので+,ホシェアは服 従 してシャルマネセルに貢 ぎ物 を納 め始 めた+。
4 しかし,アッシリアの王 はホシェアが陰 謀 を巡 らしていることに気 付 いた。ホシェアがエジプトのソ王 に使 者 たちを遣 わしていた+上 ,以 前 の年 とは違 ってアッシリアの王 に貢 ぎ物 を納 めなかったからだった。それで,アッシリアの王 はホシェアを拘 束 し,牢 屋 に入 れてつないだ。
5 アッシリアの王 は全 土 を侵 略 し,サマリアに来 て,3年 の間 そこを包 囲 した。
6 ホシェアの治 世 の第 9年 ,アッシリアの王 はサマリアを攻 め落 とした+。イスラエルの民 を捕 らえてアッシリアに連 れていき+,ハラハ,ゴザン+川 のそばのハボル,メディア人 の町 々 に住 ませた+。
7 こうなったのは,イスラエルの民 が,エジプトの王 ファラオの配 下 にあったエジプトから連 れ出 してくださったエホバ神 に対 して罪 を犯 したからだった+。民 はほかの神 々 を崇 拝 し+,
8 イスラエル人 の前 からエホバが追 い払 った国 々 の習 慣 や,イスラエルの王 たちが作 り上 げた習 慣 に従 った。
9 イスラエル人 は,エホバ神 から見 て正 しくないことを行 い続 けた。見 張 り台 *から防 備 された町 に至 るまで*,全 ての町 々 に,高 い場 所 を築 いていった+。
10 どの高 い丘 の上 や生 い茂 った木 の下 にも+,聖 柱 や聖 木 を+立 てていった。
11 また,自 分 たちの前 からエホバが追 い払 った国 々 と同 じように,全 ての高 い場 所 で犠 牲 の煙 を立 ち上 らせた+。悪 いことを行 い続 けてエホバを怒 らせたのである。
12 彼 らは汚 らわしい偶 像 *を+崇 拝 し続 けた。エホバから,「そうしてはならない!」と言 われていたのにそうしたのである+。
13 エホバは預 言 者 や幻 を伝 える人 たち皆 を通 して,イスラエルとユダにこう警 告 し続 けた+。「悪 い行 いをやめなさい+! 私 があなたたちの父 祖 に命 じ,私 に仕 える預 言 者 を通 してあなたたちに伝 えた律 法 全 てに従 って,私 のおきてと法 令 を守 りなさい」。
14 それなのに彼 らは聞 かず,エホバ神 に信 仰 を示 さなかった父 祖 たちと同 じようにずっと頑 固 だった*+。
15 神 の規 定 と神 が父 祖 たちと結 んだ契 約 +や警 告 として与 えた教 訓 *を退 け続 け+,無 価 値 な偶 像 に頼 って+自 分 たちも無 価 値 な者 になり+,まねてはならないとエホバから命 じられていた周 囲 の国 の人 々 をまねた+。
16 彼 らは自 分 たちの神 エホバのおきてを全 て捨 てて,2頭 の子 牛 の金 属 像 *を作 り+,聖 木 を作 り+,天 の全 ての星 *にひれ伏 して+バアルに仕 えた+。
17 息子 や娘 たちを火 で焼 き+,占 いをし+,吉 凶 を判 断 し,エホバから見 て悪 いことにふけって*神 を怒 らせた。
18 それで,エホバはイスラエルのことで非 常 に怒 り,彼 らをご自 分 の前 から取 りのけ+,ユダの部 族 のほかは誰 も残 さなかった。
19 ユダさえも自 分 たちの神 エホバのおきてを守 らず+,イスラエルが行 っていた習 慣 に従 った+。
20 エホバはイスラエルの子 孫 全 てを退 け,辱 め,略 奪 者 たちの手 に渡 して,ついにはご自 分 の前 から除 き去 った。
21 神 はダビデ家 からイスラエルを引 き裂 いて取 り上 げ,民 はネバトの子 ヤラベアムを王 にした+。ヤラベアムは,イスラエルをエホバに従 わないようにさせ,イスラエルに大 きな罪 を犯 させた。
22 そしてイスラエルの民 は,ヤラベアムが犯 した罪 の通 りに歩 み続 けた+。彼 らはそこから離 れず,
23 ついにエホバはイスラエルをご自 分 の前 から取 りのけた。神 に仕 える全 ての預 言 者 を通 して宣 言 していた通 りにしたのである+。こうしてイスラエルは捕 囚 にされ,自 国 からアッシリアに連 れていかれて+,今 もそこにいる。
24 アッシリアの王 は,バビロン,クタ,アワ,ハマト,セファルワイムから人 々 を連 れてきて+,イスラエル人 の代 わりにサマリアの町 々 に住 ませた。彼 らはサマリアを占 有 し,その町 々 に住 んだ。
25 住 み始 めた頃 ,彼 らはエホバを畏 れ*なかった。それでエホバはライオンを送 り込 み+,ライオンは人 々 を殺 した。
26 アッシリアの王 にこう報 告 があった。「王 が国 々 から連 れてきてサマリアの町 々 に住 ませた人 々 はその土 地 の神 の宗 教 *を知 らないので,その神 がライオンを送 り込 み続 け,人 々 が殺 されています。その土 地 の神 の宗 教 を誰 も知 らないからです」。
27 アッシリアの王 は命 じた。「あなたたちがそこから連 れてきた祭 司 の1人 を戻 してそこに住 ませよ。その土 地 の神 の宗 教 を教 えさせるのだ」。
28 それで,サマリアから連 れてこられた祭 司 の1人 が戻 ってベテル+に住 み,どのようにエホバを畏 れる*べきかを教 え始 めた+。
29 ところが,それぞれの国 民 が自 分 たちの神 *を作 って,サマリアの人 たちが造 った高 い場 所 にある崇 拝 の家 に置 いた。それぞれの国 民 が,住 んでいる町 々 でそのようにした。
30 バビロンの人 たちはスコト・ベノトの像 を作 り,クトの人 たちはネルガルの像 を作 り,ハマト+の人 たちはアシマの像 を作 り,
31 アワの人 たちはニブハズとタルタクの像 を作 った。セファルワイムの人 たちは,セファルワイムの神 々 +アドラメレクとアナメレクのために自 分 の子 たちを火 で焼 くのだった。
32 彼 らはエホバを畏 れたが,自 分 たちの民 の中 から高 い場 所 の祭 司 たちを任 命 した。それらの祭 司 たちは彼 らのために高 い場 所 にある崇 拝 の家 で職 務 を行 った+。
33 このように,彼 らはエホバを畏 れたものの,移 住 させられる前 にいた国 々 の宗 教 *に従 って自 分 たちの神 々 を崇 拝 した+。
34 今 も彼 らは自 分 たちの以 前 の宗 教 を奉 じて*いる。エホバを崇 拝 する人 は誰 もおらず,神 の法 令 や法 規 ,エホバがイスラエルという名 前 に改 名 させたヤコブ+の子 たちに与 えた律 法 やおきてに従 う人 は誰 もいない。
35 エホバはイスラエルと契 約 を結 んだ時 +,こう命 じていた。「ほかの神 々 を畏 れてはならない。ほかの神 々 にひれ伏 したり,仕 えたり,犠 牲 を捧 げたりしてはならない+。
36 大 きな力 と伸 ばした腕 によって+あなたたちをエジプトから連 れ出 したエホバを畏 れるべきであり+,この神 にひれ伏 し,犠 牲 を捧 げるべきである。
37 あなたたちのためにこの神 が記 した規 定 と法 規 と律 法 とおきてに+いつも注 意 深 く従 いなさい。ほかの神 々 を畏 れてはならない。
38 私 があなたたちと結 んだ契 約 を忘 れてはならない+。ほかの神 々 を畏 れてはならない。
39 あなたたちの神 エホバを畏 れなさい。この神 が全 ての敵 からあなたたちを救 い出 す」。
40 しかしこれらの国 民 は従 わず,自 分 たちの以 前 の宗 教 を奉 じた*+。
41 こうして,彼 らはエホバを畏 れるようになったものの+,自 分 たちの彫 像 をも崇 拝 した。彼 らの子 たちも孫 たちも,父 祖 たちと同 じようにし,今 に至 っている。
脚注
^ または,「物見の塔」。
^ 人口がまばらな所であれ密集した所であれ,あらゆる場所にということ。
^ ヘブライ語で「ふん」を意味する言葉と関連があると考えられる,嫌悪を表す表現。
^ 直訳,「うなじを固くした」。
^ または,「思い出させるもの」。
^ 直訳,「天の全軍」。
^ または,「鋳造された像」。
^ または,「身を売って」。
^ または,「崇拝し」。
^ または,「宗教の習慣」。
^ または,「崇拝する」。
^ または,「神々」。
^ または,「宗教の習慣」。
^ または,「宗教の習慣に従って」。
^ または,「宗教の習慣に従った」。