列王記第一 12:1-33
12 レハベアムはシェケムに行 った。イスラエル全 体 が彼 を王 にするために+シェケム+に来 ていたからである。
2 ネバトの子 ヤラベアムがそのことを聞 いた。(ヤラベアムはソロモン王 から逃 げてエジプトにまだ住 んでいた+。)
3 人 々 はヤラベアムを呼 び寄 せた。その後 ,ヤラベアムとイスラエルの会 衆 全 体 はレハベアムのもとに行 き,こう言 った。
4 「あなたの父 上 は私 たちに過 酷 な荷 *を負 わせました+。あなたがその過 酷 な労 働 を楽 にし,あなたの父 上 に負 わされた重 い*荷 *を軽 くしてくださるなら,私 たちはあなたに仕 えます」。
5 レハベアムは言 った。「いったん帰 り,あさって*戻 ってきなさい」。それで民 は去 っていった+。
6 レハベアム王 は,父 ソロモンが生 きていた頃 に父 に仕 えていた年 長 者 *たちに相 談 し,こう言 った。「この民 にどう答 えたらよいか,何 か助 言 がありますか」。
7 彼 らは言 った。「今日 ,あなたがこの民 に仕 え,民 の願 いを受 け入 れて良 い返 答 をするなら,民 はずっとあなたに仕 えるでしょう」。
8 ところが,レハベアムは年 長 者 *たちの助 言 を無 視 し,共 に成 長 して今 は自 分 の従 者 となっている若 者 たちに相 談 した+。
9 こう尋 ねた。「民 にどう答 えたらよいか,何 か助 言 があるか。民 は,『あなたの父 上 が私 たちに負 わせた荷 を軽 くしてください』と言 っている」。
10 レハベアムと共 に成 長 した若 者 たちはこう言 った。「民 が,『あなたの父 上 は私 たちに重 い荷 を負 わせました。私 たちのためにその荷 を軽 くしてください』と言 っているなら,こう言 うとよいと思 います。『私 は父 よりも厳 しくする*。
11 父 はあなたたちに重 い荷 を負 わせたが,私 はその荷 をいっそう重 くする。父 はあなたたちをむちで懲 らしめたが,私 はとげむちで懲 らしめる』」。
12 ヤラベアムと民 は,「あさって*戻 ってきなさい」とレハベアム王 に言 われた通 り,2日 後 に*王 の所 に来 た+。
13 王 は年 長 者 *たちからの助 言 を無 視 し,民 に厳 しく話 した。
14 若 者 たちの助 言 に従 い,こう言 った。「父 はあなたたちに重 い荷 を負 わせたが,私 はその荷 をいっそう重 くする。父 はあなたたちをむちで懲 らしめたが,私 はとげむちで懲 らしめる」。
15 こうして王 は民 の言 ったことを聞 き入 れなかった。エホバがそのように事 を運 んだのである+。エホバが,シロの人 アヒヤ+を通 してネバトの子 ヤラベアムに伝 えた言 葉 の通 りになるようにしたのだった。
16 イスラエルの皆 は,言 ったことが王 に聞 き入 れられなかったのを知 って,こう反 応 した。「われわれにダビデと分 け合 うものが何 かあるだろうか。エッサイの子 から受 けるものは何 もない。イスラエルよ,自 分 の神 々 のもとに帰 れ。ダビデ家 の者 たちよ,自 分 のことは自 分 でするがいい!」 こうしてイスラエルは家 *に帰 った+。
17 ユダの町 々 に住 んでいるイスラエル人 については,引 き続 きレハベアムが治 めた+。
18 レハベアム王 が,強 制 労 働 に徴 用 された人 たちをまとめていたアドラム+を遣 わすと,イスラエルの皆 はアドラムを石 打 ちにして殺 した。レハベアム王 はどうにかして兵 車 に乗 り,エルサレムに逃 げた+。
19 こうしてイスラエル人 はダビデ家 に反 抗 し+,今 に至 っている。
20 イスラエルの皆 は,ヤラベアムが戻 ってきたことを聞 いて集 合 し,ヤラベアムを呼 び寄 せてイスラエル全 体 の王 にした+。ユダ族 以 外 は,誰 もダビデ家 に従 わなかった+。
21 ソロモンの子 レハベアムはエルサレムに着 くと,直 ちにユダ族 全 体 とベニヤミン族 の中 から訓 練 された戦 士 18万 人 を集 めた。王 権 を取 り戻 すため,イスラエルの民 と戦 おうとしたのである+。
22 すると,真 の神 に仕 える人 シェマヤ+に真 の神 が言 った。
23 「ソロモンの子 であるユダの王 レハベアム,ユダ族 全 体 ,ベニヤミン,そのほかの民 にこう言 いなさい。
24 『エホバはこう言 っている。「行 ってはならない。あなたたちの兄 弟 であるイスラエル人 と戦 ってはならない。おのおの自 分 の家 に帰 りなさい。このようなことが起 こるようにしたのは私 だからである+」』」。彼 らはエホバの言 葉 に従 い,エホバから言 われた通 り,家 に帰 った。
25 ヤラベアムはエフライムの山 地 のシェケム+を築 き*,そこに住 んだ。その後 ,そこから出 て,ペヌエル+を築 い*た。
26 ヤラベアムは心 の中 でこう言 った。「このままでは,王 国 はいずれダビデ家 に戻 ってしまう+。
27 民 が引 き続 きエルサレムのエホバの家 に犠 牲 を捧 げに行 くとしたら+,民 の心 も再 びユダのレハベアム王 に向 くだろう。民 は私 を殺 して,ユダのレハベアム王 のもとに戻 ってしまうに違 いない」。
28 王 は協 議 の上 で,金 の子 牛 を2つ作 り+,民 に言 った。「エルサレムまで上 っていくのは大 変 です。イスラエルよ,皆 さんをエジプトから連 れ出 した神 がここにいます+」。
29 そしてヤラベアムは1つをベテル+に,もう1つをダン+に置 いた。
30 これがもとで民 は罪 を犯 すようになり+,子 牛 を崇 拝 するためダンにまで行 った。
31 また,ヤラベアムは高 い場 所 に崇 拝 の家 を造 り,レビ族 ではない民 の中 から祭 司 たちを任 命 した+。
32 さらに,ユダの祭 りに似 せて+,第 8の月 の15日 に祭 りを取 り決 めた。ベテルに作 った祭 壇 で+,自 分 が作 った子 牛 に犠 牲 を捧 げ,ベテルに設 けた高 い場 所 に祭 司 たちを配 置 した。
33 そして,自 分 が決 めた第 8の月 の15日 に,ベテルに作 った祭 壇 で捧 げ物 を捧 げ始 めた。イスラエルの民 のために祭 りを取 り決 め,捧 げ物 を捧 げて犠 牲 の煙 を立 ち上 らせるため,祭 壇 に上 った。
脚注
^ 直訳,「てんびん棒」。
^ または,「つらい」。
^ 直訳,「てんびん棒」。
^ または,「3日で」。
^ または,「長老」。
^ または,「長老」。
^ 直訳,「私の小指は私の父の腰よりも太くなる」。
^ 直訳,「3日目に」。
^ 直訳,「3日目に」。
^ または,「長老」。
^ 直訳,「天幕」。
^ または,「の防備を固め」。
^ または,「の防備を固め」。