概要 1 あいさつの言葉(1-7) ローマに行きたいというパウロの願い(8-15) 正しい人は信仰のゆえに生きる(16,17) 神を敬わない人々は言い訳ができない(18-32) 神の性質は創造された物を通して認められる(20) 2 ユダヤ人もギリシャ人も神に裁かれる(1-16) 良心の働き(14,15) ユダヤ人と律法(17-24) 心に施される割礼(25-29) 3 「神は真実な方」(1-8) ユダヤ人もギリシャ人も罪の支配下にある(9-20) 信仰によって正しいと認められる(21-31) 全ての人は神の栄光に達しない(23) 4 アブラハムは信仰によって正しいと認められた(1-12) アブラハムは信仰を持つ人たちの父祖(11) 約束は信仰のゆえに与えられた(13-25) 5 キリストを通して神と和解する(1-11) アダムを通して死が入り,キリストを通して命を得る(12-21) 罪と死が全ての人に広がる(12) 1つの正しい行い(18) 6 キリストへのバプテスマによる新たな生き方(1-11) 体の中で罪が王として支配するのを許してはならない(12-14) 罪の奴隷から神の奴隷に(15-23) 罪の代償は死,神の贈り物は命(23) 7 律法からの解放に関する説明(1-6) 律法により罪が明らかにされた(7-12) 罪との闘い(13-25) 8 聖なる力によって命と自由を得る(1-11) 聖なる力により養子とされる(12-17) 創造物は神の子供の自由を得ることを待っている(18-25) 「聖なる力が願い出てくれる」(26,27) 神があらかじめ定めた事柄(28-30) 神の愛により勝利を収める(31-39) 9 パウロはイスラエル人のことを悲しむ(1-5) アブラハムの子孫とは誰か(6-13) 神が誰を選ぶかに異議を唱えることはできない(14-26) 憤りの器と憐れみの器(22,23) 残りの者だけが救われる(27-29) イスラエルはつまずいた(30-33) 10 どうすれば神から正しいと見なされるか(1-15) 人々に伝える(10) エホバの名を呼ぶ人は救われる(13) 伝道する人たちの足は美しい(15) 良い知らせが退けられる(16-21) 11 イスラエルは完全に退けられたのではない(1-16) オリーブの木の例え(17-32) 神の知恵の深さ(33-36) 12 自分の体を生きた犠牲として差し出す(1,2) さまざまな能力,1つの体(3-8) 真のクリスチャンとして生きるための助言(9-21) 13 権威に従う(1-7) 税を納める(6,7) 愛がある人は律法を実践している(8-10) 昼間のように行動する(11-14) 14 批判し合ってはならない(1-12) 人に過ちを犯させてはならない(13-18) 平和と一致のために努力する(19-23) 15 キリストに倣って互いを迎え入れる(1-13) パウロは異国の人々の所へ遣わされた(14-21) パウロの旅の計画(22-33) 16 パウロは奉仕者フォイベを紹介する(1,2) ローマのクリスチャンへのあいさつ(3-16) 分裂についての警告(17-20) パウロと共に働く人たちからのあいさつ(21-24) 神聖な秘密は今や知られている(25-27) 戻る 次へ 印刷 シェアする シェアする ローマ 概要 聖書の各書 ローマ 概要 日本語 ローマ 概要 https://assetsnffrgf-a.akamaihd.net/assets/m/1001070000/univ/art/1001070000_univ_sqr_xl.jpg 新世ス ローマ この出版物のコピーライト Copyright © 2023 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania. 利用規約 | プライバシーに関する方針 | プライバシー設定