イザヤ書 22:1-25
22 幻の谷*に関する宣告+。
あなたはどうしたのか。皆が屋根に上っているとは。
2 あなたは非常に騒がしかった。騒々しい都市,浮かれた町。殺された人たちは剣で殺されたのでも,戦いで死んだのでもない+。
3 支配者たちは皆,一緒に逃げた+。弓が使われることもなく,彼らは捕らわれた。遠くへ逃げた人も皆,見つかって捕らわれた+。
4 そのため私は言った。「私を見ないでほしい。激しく泣きたいからだ+。私の民*が滅ぼされたことについて,私を無理に慰めようとしないでほしい+。
5 主権者である主,大軍を率いるエホバから,幻の谷に,混乱と敗北と動揺の日が来た+。城壁は破壊され+,山に向かって叫び声が上がる。
6 エラム+は矢筒を持ち,人が乗った兵車と馬*を引き連れる。キル+は盾の覆いを外す*。
7 あなたの最も良い谷*は戦車でいっぱいになり,馬*が門の前に陣取り,
8 ユダの覆い*は取り除かれる。
その日,あなたは『森の家+』の武器庫の方を見る。
9 あなたたちは『ダビデの町』の城壁にある多くの裂け目+を見て,下の池の水を集める+。
10 エルサレムの家々を数え,その一部を取り壊して城壁を補強する。
11 そして,古い池の水を入れるために,2つの城壁の間に貯水池を造る。しかし,これらを造った偉大な方に目を向けず,昔にこれらを形作った方を見ようとしない。
12 その日,主権者である主,大軍を率いるエホバは,人々が泣き,嘆き悲しみ+,頭をそり,粗布をまとうことを求める。
13 ところが,人々は祝い,喜び,牛を殺し,羊をほふり*,肉を食べ,ぶどう酒を飲む+。『食べたり飲んだりしよう。明日には死ぬのだから+』と」。
14 大軍を率いるエホバは私の耳にこう告げた。「『あなたたちが死ぬまで,この過ちが贖われることはない+』と,主権者である主,大軍を率いるエホバは言う」。
15 主権者である主,大軍を率いるエホバはこう言う。「家*の管理人シェブナ+の所に行って,言いなさい。
16 『あなたはここで何をしているのか。誰と関わりがあってここに自分の墓を作ったのか』。彼は高い場所に墓を作っている。大岩をくりぬいて休み場*を作っている。
17 『エホバはあなたを激しく投げ落とし,力ずくで捕らえる。
18 あなたをしっかりと包み,広い土地に球のように投げ入れる。あなたはそこで死に,あなたの豪華な兵車もそこにあって,主人の家に不名誉をもたらす。
19 私はあなたをその地位から退け,その職務を辞めさせる。
20 その日,私は,ヒルキヤの子,私に仕えるエリヤキム+を呼び,
21 あなたの長い服を着せ,あなたの飾り帯を固く締めさせ+,あなたの権威を渡す。彼はエルサレムの住民とユダ国民にとって父のようになる。
22 私は彼の肩にダビデの王家の鍵+を置く。彼が開けると誰も閉じず,彼が閉じると誰も開けない。
23 私は彼を掛けくぎのようにしっかりと打ち込み,彼は自分の父の家にとって栄光の座となる。
24 彼の父の家の栄光*が全て彼に掛けられる。子孫や末孫*,全ての小さな器,鉢形の器,全ての大きなつぼが掛けられる。
25 その日,しっかりと打ち込まれた掛けくぎは取り除かれる+。それは切り落とされ,掛けられていた荷も落ちて駄目になる。エホバ自身がそう語ったのである』と,大軍を率いるエホバは宣言する」。
脚注
^ エルサレムのことと考えられる。
^ 直訳,「民の娘」。擬人法で,哀れに思う気持ちや同情を表現しているのかもしれない。
^ または,「騎手」。
^ または,「盾を準備する」。
^ または,「谷あいの平原」。
^ または,「騎手」。
^ または,「防備」。
^ または,「殺し」。
^ または,「宮殿」。
^ 直訳,「住まい」。
^ 直訳,「重み」。
^ または,「枝族」。