セクション1 「私は……いなくなった羊を捜」す 言語を選ぶ 「私は……いなくなった羊を捜」す 羊ひつじがおびえています。牧ぼく草そう地ちで草くさをはんでいる間あいだにほかの羊ひつじからはぐれてしまったようです。その辺あたりには群むれも羊ひつじ飼かいも見みえません。もうすぐ日ひが沈しずみます。危き険けんな動どう物ぶつがうろつく谷たにに迷まよい込こんだその羊ひつじは,無む防ぼう備びな状じょう態たいです。その時とき,聞きき覚おぼえのある声こえがします。羊ひつじ飼かいです。羊ひつじの方ほうに駆かけ寄よって,抱だき上あげ,自じ分ぶんの服ふくのひだにくるんで,連つれて帰かえります。 エホバは,ご自じ分ぶんを何なん度どもそのような羊ひつじ飼かいに例たとえています。そして聖せい書しょの中なかで,「自みずから自じ分ぶんの羊ひつじを捜さがし,世せ話わする」と保ほ証しょうしています。(エゼキエル 34:11,12) 「私わたしが世せ話わをしている羊ひつじ」 エホバの羊ひつじとは,エホバを愛あいし崇すう拝はいする人ひとのことです。聖せい書しょにはこう書かかれています。「崇すう拝はいし,ひれ伏ふそう。私わたしたちを造つくったエホバの前まえでひざまずこう。この方かたは私わたしたちの神かみ。私わたしたちは神かみの牧ぼく草そう地ちの民たみ,神かみが世せ話わする羊ひつじ」。(詩し編へん 95:6,7)エホバを崇すう拝はいする人ひとたちは,実じっ際さいの羊ひつじが羊ひつじ飼かいの後あとに付ついていくのと同おなじように,自じ分ぶんの牧ぼく者しゃエホバにぜひ付ついていきたいと思おもっています。では,いつでもそれずに付ついていけるのでしょうか。いいえ,神かみに仕つかえる人ひとたちは,「散ちらされた羊ひつじ」,「迷まよい出でた羊ひつじ」,「さまよう羊ひつじ」となることもありました。(エゼキエル 34:12。マタイ 15:24。ペテロ第だい一いち 2:25)それでもエホバは,漂ただよい出でた人ひとを,もう戻もどってはこないと考かんがえて見み放はなしたりはされません。 あなたは,エホバが今いまも自じ分ぶんの牧ぼく者しゃだと感かんじていますか。エホバがどのように牧ぼく者しゃであることを示しめしておられるか,3つの面めんを考かんがえてみましょう。 信しん仰こうを保たもてるよう養やしなってくださる。エホバはこう言いっています。「私わたしは良よい牧ぼく草そう地ちで羊ひつじを養やしなう。羊ひつじは……良よい牧ぼく草そう地ちに横よこたわり,……最さい良りょうの牧ぼく草そうを食たべる」。(エゼキエル 34:14)エホバは,私わたしたちの信しん仰こうを養やしなうために,変へん化かに富とんだおいしい食たべ物もののような教おしえを適てき切せつな時ときに欠かかさず与あたえてくださっています。あなたも,自じ分ぶんの祈いのりに対たいする答こたえだと感かんじた出しゅっ版ぱん物ぶつの記き事じ,講こう演えんや話はなし,ビデオを思おもい出だせますか。そう感かんじた時とき,エホバが自じ分ぶんのことを気き遣づかってくださっていると確かく信しんしたのではないでしょうか。 保ほ護ごし,支ささえてくださる。エホバは,「はぐれた羊ひつじを連つれ戻もどし,けがをした羊ひつじに包ほう帯たいをし,弱よわい羊ひつじを力ちからづける」と約やく束そくしています。(エゼキエル 34:16)弱よわっている人ひとや心しん配ぱい事ごとに押おしつぶされそうな人ひとを力ちからづけてくれます。誰だれかが仲なか間まのクリスチャンに傷きずつけられたとしても,エホバは,傷きずついた羊ひつじに包ほう帯たいをしてあげるようにその人ひとの傷きずが癒いえるようにしてくれます。また,迷まよい出でて消しょう極きょく的てきな感かん情じょうに悩なやまされている人ひとを連つれ戻もどしてくれます。 責せき任にん感かんを持もっていて,決けっして見み捨すてない。エホバは,「散ちらされた全すべての場ば所しょから,羊ひつじを救すくい出だす。いなくなった羊ひつじを捜さが」す,と述のべています。(エゼキエル 34:12,16)エホバは,いなくなった羊ひつじのことを,もう戻もどってこないと諦あきらめたりはしません。羊ひつじが1匹ぴきでもいなくなったなら,それに気き付づいて捜さがしに行いき,その羊ひつじを見みつけると喜よろこびます。(マタイ 18:12-14)何なにしろ,ご自じ分ぶんを崇すう拝はいする人ひとたちを「私わたしの羊ひつじ,私わたしが世せ話わをしている羊ひつじ」と呼よんでいます。(エゼキエル 34:31)あなたもその羊ひつじの1人ひとりなのです。 エホバは,いなくなった羊ひつじのことを,もう戻もどってこないと諦あきらめたりはしない。その羊ひつじを見みつけると喜よろこぶ。 「昔むかしのような良よい日ひ々びを新あらたに与あたえてください」 エホバがあなたを捜さがし,ご自じ分ぶんのもとに帰かえってくるよう招まねいているのは,あなたの幸しあわせを願ねがっているからです。エホバは,ご自じ分ぶんの羊ひつじに「祝しゅく福ふくが雨あめのように降ふり注そそぐ」と約やく束そくしています。(エゼキエル 34:26)これは確たしかな約やく束そくです。あなたも実じっ際さいに祝しゅく福ふくを受うけていたのではないでしょうか。 エホバを知しるようになった頃ころのことを思おもい出だしてみてください。例たとえば,神かみのお名な前まえと人にん間げんに対たいする目もく的てきについての素す晴ばらしい真しん理りを初はじめて知しった時とき,どんな気き持もちになりましたか。仲なか間まのクリスチャンと一いっ緒しょに大たい会かいに集あつまって元げん気きづけられたことを覚おぼえていますか。また,純じゅん粋すいな関かん心しんを持もつ人ひとに良よい知しらせを伝つたえることができた時ときには,帰かえり道みちとてもうれしくて幸しあわせな気き持もちになったのではないでしょうか。 そうした喜よろこびをもう一いち度ど味あじわえます。神かみに仕つかえた昔むかしの人ひとたちは,こう祈いのりました。「エホバ,私わたしたちを連つれ戻もどしてください。喜よろこんであなたのもとに帰かえります。昔むかしのような良よい日ひ々びを新あらたに与あたえてください」。(哀あい歌か 5:21)エホバはその祈いのりに答こたえ,民たみは戻もどってきて神かみに仕つかえ,再ふたたび喜よろこびを味あじわいました。(ネヘミヤ 8:17)エホバはあなたのためにもそのようにしてくださいます。 でも,エホバのもとに帰かえることはそう簡かん単たんではない,と思おもえるかもしれません。難むずかしく感かんじるどんな問もん題だいがあるか,どうすれば乗のり越こえられるか,考かんがえてみましょう。 戻る 次へ あなたへのおすすめ ドキュメンタリー 神の教えによって結ばれる 世界中で行なわれた「神の教え」国際大会は,どのように多くの人の生き方に影響を及ぼしたでしょうか。 ドキュメンタリー エホバの証人 ― 信仰を実践する人々,第1部: 闇から光へ これは,どんな敵意を受けようとも聖書の真理の光のうちを歩もうと努めてきた人たちの物語です。その手本から,忠実に神に仕え続けるよう励まされるでしょう。 ドキュメンタリー エホバの証人 ― 信仰を実践する人々,第2部: 光を輝かせる イエスは追随者たちに,「すべての国の人々を弟子と」するよう命じました。聖書研究者たちは,反対や多くの困難を経験しつつ,真の意味で光を輝かせてきました。 印刷 シェアする シェアする 「私は……いなくなった羊を捜」す エホバのもとに帰ってきてください 「私は……いなくなった羊を捜」す 日本語 「私は……いなくなった羊を捜」す https://cms-imgp.jw-cdn.org/img/p/1102015403/univ/art/1102015403_univ_sqr_xl.jpg 帰 セクション1 4–5ページ